こんにちわ!あやぱんですヽ(^o^)丿
今日は久しぶりに福岡でも
晴れの一日です(゚∀゚人)
きょうは朝、あさチャンを
見てたんやけどあの錦織圭と
一緒にテニスをしていた
あのアナウンサーが
噛み噛みすぎて笑えたという
一日の始まりでした!www
今日はお母さんが仕事が
休みなので2人でいつもどおり
買い物に行きたいと思います♪
そんなうちが今日書くのは
4月から始まるドラマ
「クライシス(CRISIS)」
なんとうちの大好きな
小栗旬が主演のドラマなんです!
それも小栗旬が連ドラの主演を
務めるのは2014年の10月に
放送された「信長協奏曲」
以来なんだって!
へェーーー((∀(∀)∀))
そうなんだ~!!知らなかった~!
たしかにそう言われると
ドラマ出演なかったかも!?
でも映画とか舞台とかが
忙しかったんだろうね~(ΘωΘ)σ
それはしょうがない!!
はやくかっこいい小栗旬を
見たいわ~(*/∇\*))))))
そんな「クライシス(CRISIS)」
の最終回はもちろんですが
あらすじやキャスト
みんながそれぞれ抱えた
過去までうちの小言を入れつつ
語りたいと思います♪
【キャスト相関図♪】

稲見朗(いなみあきら)
:小栗旬
元自衛隊員の捜査員。
自衛隊時代のある特殊任務で
心に深い傷を負い、
除隊した過去があるが、
それを隠すように周囲に
明るく接している。
田丸三郎(たまるさぶろう)
:西島秀俊
真面目で常にストイックな
捜査員で、かつて所属していた
公安部外事課では、
アジア関係のスパイ摘発や
新興宗教団体に協力者を
潜り込ませて動向を監視する
任務に就いていたが、
ある事件がきっかけとなり
異動を命じられ、
その後特捜班に引き抜かれた。
吉永光成(よしながみつなり)
:田中哲司
特捜班の班長。元警視庁捜査一課の
刑事で、取り調べの名手。
樫井勇輔(かしいゆうすけ)
:野間口徹
元機動隊爆発物処理班の
特捜班メンバー。抜群の嗅覚を持ち、
匂いが色分けされて見える
「共感覚」と呼ばれる特殊能力の
持ち主でもある樫井は、
爆発物の処理だけではなく
製造にも精通しており、
デスクは常に爆発物の
図面が並んでいる。
大山玲(おおやまれい)
:新木優子
すご腕の元ハッカーでサイバー
情報分析のスペシャリスト。
クールに振る舞いながらも
心に闇を抱えている。
(・x・ ).o0なかなか面白い
メンバーよね~(☆∀☆)
一人一人個性が強すぎるほどあって
どんな風に事件を解決
していくのかが気になる!!

【あらすじ紹介♪】
じゃあだれが出演するのか
わかったのでどんな話なのか
見てみましょう(*゚v゚*)
警察庁警備局長直轄の
各分野のスペシャリストが
集結した秘密部隊・
公安機動捜査隊特捜班に
所属する稲見(小栗)らが、
時に自身の正義感と残酷な現実の
ギャップに悩みながらも、
政治家殺害をたくらむ
テロリストや新興宗教団体、
軍事スパイ、麻薬密売組織と
いった国家を脅かす敵に立ち向かう。
(・x・ ).o0今回このメンバーは
「公安機動捜査隊特捜班」って
いう部署なんやね!!
公安っていうことは他言無用の
部署でしょ!?(テレビで
見る限りは・・・w)だから
政治家殺害をたくらむ
テロリストや新興宗教団体、
軍事スパイ、麻薬密売組織とか
過激な人たちと戦うんやろうね~!
でもだからこそ面白いっていうのが
あるからねo(*’▽’*)/☆゚’
これはきっとハラハラドキドキ
間違いないやろうね(☆∀☆)
【クライシス(CRISIS)最終回ネタバレ!原作の結末は死!?過去の秘密とは?】
今回の原作ですが
探してみたところ
クライシス(CRISIS)は
完全オリジナル作品
でした~(ーー;)

でも参考になるものが
あったんじゃないかと
想っていろいろ調べたけど
出てきませんでした~、、、
残念il||li(つд-。)il||li
ちなみにクライシス(CRISIS)
っていうのは、「危機」
「崩壊」「動乱」
「(状況としての)峠」
「(重大な)局面」などを
意味する英単語なんだって!
なのでどんなものなのか
分かり次第どんどん
追記していきます!!
今回の脚本を担当するのは
「金城一紀」という人!!
どんな人なのか調べてみたら
めっちゃビックリな人でした♪
ちょっとだけ紹介したいと
思います!
名前:金城一紀(かねしろかずき)
誕生日:1968年10月29日
出身地:埼玉県川口市
職業:小説家、脚本家
学歴:中学校までは民族学校
(朝鮮学校)に通う。
朝鮮籍から韓国籍に変えたのを
機に日本の高等学校に通った。
その後慶應義塾大学法学部卒業
(・x・ ).o0ん!?!?
ってことは在日韓国人なのか?
よくわからないな~
でも大学があの超秀才の
應義塾大学法学部卒業って
やばくない!?なんと偏差値70!
どんだけ頭いいんや!!
っていうね!偏差値70とか
もう想像がつかないレベルやわ!w
と思ったらやっぱり
在日韓国人の方でした!
へェーーー((∀(∀)∀))
これは初耳やったわ!!
そんな経歴なのかも
見てみましょう(*゚v゚*)
1998年、『レヴォリューション
NO.3』で小説現代新人賞を受賞。
2000年には、自身の生い立ちが
元の半自伝小説『GO』を出版、
直木賞を受賞。
翌年『GO』は映画化、
国内の映画賞を総なめにした。
その後も、多くの作品が漫画化・
映画化されており、
『SP 警視庁警備部警護課第四係』
などでは自ら書き下ろしの
脚本を手がけている。
また小栗旬が主演を務めた
『BORDER 警視庁捜査一課
殺人犯捜査第4係』も脚本を
担当した!
(・x・ ).o0この人
SP書いた人やったんやね~!
SPは面白かったもんね~!
特に親がめっちゃハマってた!
BORDERも最後は衝撃
やったもんね!そう思ったら
今回も期待できそうやね♪
金城一紀さんの作品はほかにも
面白いようで「金城一紀の
脚本ははずれがない!!」とまで
言われてました!
みんなの感想はこんな感じ♪
①学校の図書館の司書の先生にオススメの本を訊いて、ススメられた金城一紀さんの「GO」。読み終えました。おもしろかった。読んでよかった。すごく。もう読んでる途中で「読んでよかったぁ」って思っちゃったもんね。読み終わってないのに。
②フライ ダディ フライを古本屋さんでゲットした。金城一紀さんのこの作品が大好き♥️映画も何度も見て、本も何度も読んでるけどやっぱり面白い
③PC触りながらしばらく読んでなかった金城一紀「SPEED」さらっと読んでたけど、気持ちのいい読後感は相変わらず。活字が入ってくる時って心の靄が晴れる気がするから好き。
④金城一紀の映画篇を再読。 もう他のも何回読んだろう。 いつ、新作でるのかしらん。 脚本の方がいいのかな。 それにしても、やっぱりいいな。 大好きな作家さん。
(・x・ ).o0めっちゃ
誉められてるやん!
てか大絶賛やね!!
どんなんなんやろう??
これだけ褒められたら
どんなものなのか
他の作品も見たくなる!
そしたら「GO」っていうのが
ありました!!
(・x・ ).o0みんな
めっちゃ若い~~~~!
窪塚洋介とかなつかしい♪
いろいろあったね~!
いい役者やったのにね、、、
これが自叙伝的なやつやね!
本は苦手なうちやけど
映画は見れるけん
レンタルして見てみよう♪
【余談ですが・・・】
小栗旬が出演するドラマは
けっこう高視聴率の
可能性が高いので
視聴率も一緒にチェック
したいと思います(*^^)v
始まってからどんどん
追記したいと思います♪
1話:13.8%
2話:11.2%
3話:12.0%
4話:8.4%
5話:10.0%
6話:10.2%
7話:8.7%
8話:10.5%
9話:%
10話:%
始まるまであとちょっと♪
早く小栗旬見て目の保養を
したいわ~(☆∀☆)
楽しみにしときましょ♪
おわり♪
関連記事♪
クライシス(CRISIS)のキャスト相関図や視聴率は?あらすじと感想まとめ!
クライシス主題歌のビバリーの歌声がヤバイ!プロフィールやブログは?
コメントを残す