こんばんわ!あやぱんですヽ(^o^)丿
今日は久しぶりの友達に
会いました♪
毎月会おうって言ってたのに
なんだか忙しくて
結局会えたのが4ヶ月後。
さみしかった~~~
でも久しぶりに会ったけど
相変わらずでみんな
話したいこといっぱいだし
たこ焼き食べながらだったから
まだ話し足りなかった~www
でもまた近々会いたいと思います!
そんなうちが今日書くのは
今度ハワイのアウラニディズニーに
行くために昨日予約した
ディズニーのグリーティングの
朝食(☆∀☆)
今までは電話でしか予約
できないと思ったんだけど
いろいろ調べてたら
ネットできることが判明!
たーーーだ問題が!!!
英語でしか予約できないみたいで。
でもいうて日本語もあるやろう~!
とか思ったのでうちの体験談を
もとに書いていこうと思います♪
★もくじ★
【アウラニのキャラクターダイニングってどんなもの?】
豊富なメニューをご用意して皆様をお待ちしています!お腹がすいたら、ビュッフェ形式のディズニー・キャラクター・ブレックファストやキャラクター・ディナーをご利用になり、活気あふれる雰囲気の中で新鮮な地元の食事や世界各国の料理を存分にお楽しみください。
動画もあったので
アップしときます♪
(・x・ ).o0ディズニーNEXTで
アウラニの特集があってたんだけど
めっちゃおいしそうでびっくりした!
うちの大好きなカニもどーーんと
あったり、メンズが大好きな
ローストビーフとかもあって
テレビ見てるだけで大興奮!!
今から楽しみやーん(♡∀♡)
そして料理がどんな感じかと
いうとパンケーキ、ワッフル、
フレンチトースト、和食
アイランドフルーツ、
アジアの伝統料理、
自家製ペイストリー、
日替わりの特別料理、
材料を選んで注文できる
オムレツステーションなど
子供から大人までみんなが
楽しめる料理がいっぱい
用意してあります(*゚v゚*)
料理の写真はこちら♪

次はどんな感じの流なのか
紹介していきます♪
①まずは予約した時間に
行きます!(ただし、GWや
夏休みなど多い時は入り口で
少しだけ待たされることも
あるそうなのでそれも踏まえて
行くといいと思います!)
またもし待ち時間があったとしても
入口付近にミッキーの置物が
あったりして写真スポットも
あるそうなので子供たちがいても
そんなに退屈はしないと思います!

②入店するときは
名前と予約番号を
聞かれるそうなので
予約した時に来たメールは
印刷しておくといいそうです!
もし部屋番号も聞かれる
そうです!
その時は「ルームナンバーは?」と
質問されるのでちゃんと
覚えておくことを
オススメします(*゚v゚*)
ちなみにルームキーを出しても
部屋番号はわからないので
要注意!!!
また、泊まらずに食事だけの
人は「I’m not staying.」と
言ったら通じるそうです♪
③受付が終わったら
ミッキーと記念写真を
撮るため順番待ちの列へ!
ここではミッキーと写真が
撮れるのでカメラとサインを
してもらいたい人は
サイン帳とペンを忘れずに♪
写真はキャストの
カメラ以外でも
自分達のカメラや
携帯を渡せば対応してくれ、
1組に対する時間も
日本に比べるとすごく
長いように感じました♪
④撮影後、再び受付に
行くと席に案内するから
待合室にいるようにと
いわれるので待ちます!
(外人さんたちはどんどん
中に入ってしまいますが
待ってるほうがいいみたいです)
⑤席に案内され、
ドリンクを頼んで
ビュッフェスタート♪
⑥食べていると入口で
撮った写真をキャストの人が
持ってきて購入するかどうか
確認に来ます!
ミッキーと撮ってもらった
写真は、食事中にキャストが
iPad で見せてくれて、
「プリント一枚」か
「全データ」どちらも
32ドルで同じ値段だそうです!
データのほうにしても、
スペシャルフォト的なものは
入ってなく、データ用のCD-Rも
白紙なので期待はしないほうが
いいかもしれませんね(ΘωΘ)σ
⑦ご飯を食べていたら
キャラクターが回ってきます!
みんなのレビューを見ると
入口でミッキー
回ってくるのは
ミニーちゃんやグーフィー
チップ&デール
プルート(どれか2キャラ)
だそうです(*゚v゚*)
回ってくる時間は混雑にも
よりますが30分くらいに
1回くらい回ってくるそうです!
とくに枚数制限もないので、
何枚も写真を撮ることができます!
サインももちろんOK♪
好きな人はカチューシャや
ぬいぐるみ、ダッフィーなどを
持っていくと絡まれやすいので
オススメ(*/∇\*))))))
日本語が堪能なキャラクター
(特にグーフィー)もいるので
レアなサインももらえたり
するから話しかけてみるのも
いいかも(☆∀☆)
※もしキャラクターが
回ってこなかったときは
キャストさんにその旨を
伝えるときちんと対応
してくれるので英語が
しゃべれないといって
あきらめず、日本語が通じる
キャストさんを呼んで
もらいましょう!
【余談ですが・・・】
でも行った人は実際
どうだったのかな~??
楽しかったとか
これはしたほうがいいとか
これがおいしいとか
きっと行った人ならではの
感想があるよね!
ということで行った人の
感想をついでに調べてみました♪
日本のお盆シーズンだったせいか、まったく空きがありませんでしたが、しつこくチェックしていたら、ふっと出てきたのですかさず予約しました。諦めないのが肝心かもしれません。
経験したキャラダイで最もキャラクターと触れ合えなかったレストラン!席に寄っては満足できないかも!!
予約していないと、希望する日時に入店できないかもしれません。公式サイトから必ず予約して行きましょう♪
ミッキーとの撮影が終わると席に案内されてミッキーとバイバイなので心残りの無いように撮りましょう!
朝、7時代の時間から来るゲストは少ないようで、ミッキー撮り放題でしたよ。
ちなみにココでカメラマンが撮ってくれた写真を後ほどテーブルに売りに来ます。
CDにデータを、焼いてくれますが、本当にココで撮った数枚で35ドルくらいしたので、他に並んで無いならめっちゃ撮ってもらった方が得のような‥(;^_^A
友人とお揃いのメイちゃんのカチューシャをしていったのですが、
「ええーーかわいいーー♪」
といったジェスチャーで絡んでくれました!!
受付の方に時間と名前を言うと、すぐ横のグリの列に並ぶように言われます。私達が来た時には20人ほど並んでしましたが、1人1人と長く絡んでくれるため、15分ほど待ちました。
(・x・ ).o0やっぱり
日本みたいにはきっちり
してないからグリは
気長に待たなきゃいけなさ
そうやね~www
次の予定をきつきつで
入れてると損をするかも
しれないから余裕を持ったほうが
いいかもしれんねq(q’∀`*)
だとしてもここに来る人は
たいていディズニー好きやろうから
そういう時間も楽しみましょう♪
【値段やチップはどうしたらいいの?】
料金は大人1人37ドル
子供(3~9歳)は1人
18ドル!
(まれに料金設定が変わる
可能性もあるので
行く直前に再度確認することを
オススメします!)
そして日本人が一番
ドキドキするチップですが
なんと明細に丁寧に日本語で、
「サービスがよかったら
18〜20%のチップを
お考えください」と
いうようなことが書いてあった
ようです(゚∀゚人)
(・x・ ).o0ご丁寧に
ありがたいけどさすが
ディズニーさん!チップも
なかなか取りますね~w
でも夢の国やけんね♡
普通にうちも払うやろうな~w
【駐車場は??】
もしレンタカーで来る人は
駐車場を利用した場合
アウラニ・ディズニー・
リゾート & スパ内の
バレーパーキングは
1日35ドル
またセルフパーキングに
停める場合は
1時間10ドル
1日最大35ドルかかります!
しかし、金額が35ドル以上の場合
4時間駐車料金が無料に
なるので駐車券は会計の時に
いるので忘れずに
MAKAHIKIカウンターで
渡しましょうq(q’∀`*)
(・x・ ).o0駐車場代だけで
これだけ取られるのは
アホらしいけんね!!
これは忘れたら大変やわ!
【アウラニの朝食予約方法を画像で解説!】
さあここまでの説明で
マカヒキがどんなものか
わかったでしょうか??
ここまででよし!行こう!
と思った人に予約方法を
紹介します(*゚v゚*)
まずはホテルアウラニの
公式ホームページに
いきます!
最初は日本語のページに
飛ぶと思いますが
日本語のページでは
やっぱり予約は出来ませんでした。

(1)上にある「English」を
選択します!
そしたらこの画面が
出てきます!

(2)四角い赤枠のところを
押すと予約画面にとびます!

(3)空席予約を確認します!
①レストラン→makahiki
②日付
③時間帯(7時から11時まで)
④人数
⑤search→検索スタート

(4)希望の時間帯を選択
8時はいつでも
混んでいるみたいです!
もしどうしても8時に
予約したい場合は
マカヒキの予約は
60日前から
アウラニのホームページから
予約が可能なので日程が
決まったらすぐに予約することを
オススメします(*゚v゚*)

(5)詳細内容を入力
①名前
②苗字
③アドレス
※確認メールが届くので
必ず届くアドレスにしましょう!
特に携帯のアドレスは
届かない場合があるので
パソコンのメールアドレスを
使用することをお勧めします!
届かないかも!?と思った人は
予約番号が必要になるので
予約の最後の画面を
印刷するか写メを撮っておくと
いいと思います(☆∀☆)
④電話番号
※ハワイで使う携帯の番号か
宿泊ホテルの番号を入力
しましょう!
日本の携帯番号を入れても
先に進めないので要注意!!
⑤人数を入力
⑥アレルギーチェック
(アレルギーがある場合は
食物の種類が出てくるので
間違えずに選択しましょう)
⑦特別な日なのか
(小さい子供用の椅子や
車イス。誕生日や
結婚記念日、ハネムーンなど
選択できます!)
また、ケーキがいるかも
書いてあるのでもしサプライズを
するときはおすすめです♪
(6)これで予約完了です!
最後に予約完了画面が
出てくるので印刷か
写メを忘れずにしましょう!
(7)予約完了メールの確認!

これが届いたらOKです!!
モザイクがかかっているところに
名前と予約番号が記載
されています!必ず来たら
行く人と共有したり
するのもいいと思います!
いかがでしたでしょうか??
私も4月末に行ってくるので
その時にまた感想を
書きたいと思います♪
おわり(* ̄∀ ̄)ゞ
関連記事♪
シェフミッキー予約のコツや裏技紹介!電話とネット予約の仕方・流れまとめ!
ミラコスタ予約の裏ワザ!電話予約のコツやネットの確実な方法と時間まとめ!
屋比久知奈(モアナ役)はハーフ?兄弟や家族は?英語が凄い!歌や声優は上手下手!?
コメントを残す