こんにちわ!あやぱんですヽ(^o^)丿
今日も朝からディズニーの
音楽を聴いてノリノリの
あやぱんです♪
昨日は帰ってきてから
上海ディズニーの特集を
しているのを見たんだけど
やっぱりディズニーは
どこでもいいね~(☆∀☆)
ただ今はゴミ問題とか
料理の問題とか
お客さんの質の問題とか
いろいろあるから心配で
行けないんだよね~、、、
早く日本人が安心して
行けるような環境に
なってほしいね~
そんなうちが今日書くのは
自分の結婚式の時に
使ったフォトプロップスについて!
けっこうみんな使ってくれて
親にも子にも好評だったんだよね♪
それで今度ディズニー好きな
友達が結婚する予定なので
プレゼントしようかと♪
それでどんなものがいいかを
考えてテンプレートが
あるのとあとは自分の
お気に入りの場面などを
取り入れたフォトプロップスの
作り方を紹介したいと思います♪
★もくじ★
【まずは♪】
うちが今まで作って
実際に使った
フォトプロップスについて♪
これはもちろん好きな人なら
知っているゼクシーに
付録としてついていた
フォトプロップス♪
うちはこれを実際
使いました(*゚v゚*)

そしてほかにはこれは
ハネムーンでハワイの
アウラニに行った時に使った
フォトプロップス!!

これはめっちゃ大好評で
キャラクターはもちろん
これのおかげでキャストさんにも
覚えられてめっちゃ絡んでくれた♪
これは行く人にはホント
オススメしたい一品!!
でもこれに関しては今回は
作り方は書かないので
こちらを読んでください♪
ディズニーハネムーンフォトプロップスを簡単に一日で手作り出来る方法まとめ!
それで今回はゼクシーの分は
もう廃番になってて
もちろん買うことが
出来ないので無理ですよね。
でもほしい!!というあなた!
コメントしてください!
なにかしらお手伝いできることが
あると思います!!
なので今回は手作りする方で
オススメしたい方法を
教えたいと思います(*゚v゚*)
【ディズニーウェディングフォトプロップスってどんなものがあるの?】
まずディズニーの
フォトプロップスは
どんなものがあるかというと
こんな感じ♪

(・x・ ).o0どれも可愛いよね~♡
見るだけで作りたくなる!!w
これとかめっちゃかわいいよね♡

「ディズニーフォトプロップス」
と検索するとたーーくさん
出てきますよ!
もしここでいい!!
っていうものがあっても
ダメです!!!
なんでかというと元の
画像のサイズが右下に
出てくるんですが
これが小さいと印刷した時に
画像が粗すぎて残念なことに
なります。。。
なのでまず設定として
上の方にある画像サイズを
「壁紙」か
「大きい壁紙」に
変更しましょう!!

目安的に画像サイズは
1000×1000以上あると
印刷しても問題ないくらいだと
思います!!
(あくまでも目安です。)

でもこの中に自分の
お気に入りがない!
自分の名前が入れたい!!
などというあなたに
簡単に作れる方法を
紹介したいと思います!!
【ディズニーウェディングフォトプロップスを簡単に手作りする方法まとめ!】
それもうちが教えるやり方は
パソコンいらず!!!
スマホを使えばそれだけで
出来ちゃうんです(♡∀♡)
その方法をどーーんと
詳しく教えちゃいます♪
上の「ハネムーン用の
フォトプロップス」読んだ人は
方法は基本的に一緒です!!
この方法のいいところは
何にでも応用がきくと所(☆∀☆)
だからオススメなんです♪
①アプリをダウンロードする!
まずこの2つをダウンロード
してください!

1→LINEcamera
(写真加工用)
2→Phonto
(文字入れ用)
②使いたい写真を
ダウンロードする
お気に入りの写真があると
思うのでまず携帯に
作りたいだけ保存しましょう!
③LINEcameraを起動させ、
コラージュをする。
→保存

好きな写真をコラージュするので
好きな枚数分だけ選んで入れます!
入れ終わったら保存しましょう!
※この時に端を丸くしたいなら
自分の好みになるように
好きなように加工して
みましょう♪

端がとがっていると
子供たちがいると
危ないので丸めている方が
いいと思います!
④検索画面に行く
そしたら次は文字入れです!
まずディズニー風の文字を
ダウンロードします!
検索画面で「ディズニー文字」と
入れるとたくさん出てくるので
「ディズニーフォント」と
書いてあるところを押します!

⑤文字選び♪
するとたくさん出てくるので
自分の使いたい文字を
押してみましょう♪
一番定番の
「Walt Disney Script」を
押します!

(・x・ ).o0うちは基本的に
全部保存してますwww
⑥文字をダウンロードしよう!
押すと下の画面が
出てくるので
「phontoで開く」を押す
(最初にphontoアプリを
ダウンロードしてないと
できないので必ず最初に
ダウンロードしておいて
ください!)

⑦インストールする
ここでインストールをして
「インストール済」になれば
準備完了(*/∇\*))))))

⑧文字入れをしよう!
Phontoを起動します!
さっきLINEcameraで
編集した写真を
アルバムから開きます!
※画像は横のままだと
Phontoで編集すると
小さくなってしったり
正方形になってしまうので
画像を保存しているところで
横画面から縦画面に
しておくことを
オススメします!

画面を長押ししたら
「文字を追加」が出てくるので
好きな文字を入れます!

例「Happy Wedding」
そしてフォントを押すと
変更されます!!

追記♪
どんな内容にするか
いい例文があったので
参考にしてみてください♪
1. 末永くお幸せに!
Happy ever after
2. あなたはわたしの太陽
You’re My Sunshine
3. あなた+わたし=ラブ
You + Me = Love
ちょっとカジュアルでかわいらしい表現です。
また、「you」をアルファベット「U」一文字で表現することも多いです。
「U+ME=♡」とアレンジするのもオススメです。
4. あなたといると幸せ
You make me happy
5. 心から
with my whole heart
6. 永遠の愛
love of the eternity
7. 特別な日
special day
8. 愛を込めて
With Love
9. 愛をいつも
Love always
「with love」も同様ですが、よく手紙の結びに使われる表現です。
「Lots of love」や「All my love」、「All my love as always」など同様な表現が多くあります。
手紙の際には気軽に使われるケースも多いようですが、よく目にする表現なので分かりやすくフォトプロップスにはぴったりだと思います。
10. おめでとう!
Congratulations!
11. ワオ!
Wow!
12. イエーイ!
Yeah!
13. 乾杯!
Cheers!
14. すばらしい!
Wonderful!
15. キス&ハグ
xoxo
⑨文字を加工しよう!
この画面になったら
文字のサイズや場所を
決めていきます!!

スタイルを押すと
色
ストローク(囲み)
背景
影
間隔
カーブ
下線
などいろいろ変えることが
出来るので自分の好きなように
カスタマイズしてみましょう♪

⑩「画像をPNGファイルとして
保存」をして完成(☆∀☆)

⑪プリントする(プリンタあり)
家にプリンタがある人は
まず画像をパソコンや
プリンタに取り込みましょう!
プリントするときに
オススメなのは光沢紙で
印刷すること♪
光沢紙だと何回使っても
水にぬれない限りは
大丈夫です!!
もしL版(写真サイズ)で
印刷するのであれば
一枚につき一枚!
A4サイズに印刷するのであれば
4枚から6枚くらいが
オススメです!!
⑪プリントする(プリンタなし)
家にプリンタがない人は
コンビニでするのを
オススメします!!
写真として印刷すればいいので
サイズは人それぞれですが
写真映えするのは1枚ずつ
作成していくと
ちょうどいいサイズに
なると思います!
(見本は4枚でしていますが)
アプリを取れば簡単に
印刷できるので
やってみましょう♪

以上いかがでしたか??
これをすれば自分の好きな
アイテムが簡単に出来ると
思います(*゚v゚*)
でももしわからないことなどが
あったらコメントください♪
コメント返信します(☆∀☆)
おわり(* ̄∀ ̄)ゞ
コメントを残す