今日私が書くのは昨日から紹介しているディズニー好きの人がよく結婚式で使う「today風席次表」
インスタとかメルカリとかに出品されてるの見てたらめっちゃかわいい~♡って思ってて自分がする時は絶対これにするって決めてたんです!
それで私は考えました!!どうにか手作りは出来ないものかと!(笑)ただいざ結婚式のときに問題になったのが「自分の好きな感じにしたいけど完璧には出来ない」っていうのと「デザインを決めたりするときなどのけっこうやり取りがめんどくさい」そしてなによりも「全員分頼むとけっこう高い」この3つです。
それでアプリを駆使して私が作り上げたのがこれです♪



そこで今回は試行錯誤して出来たこのTODAYの作り方を紹介します!
このやり方は印刷以外はすべてスマホでしか作業していません!なのでこれからする説明はすべてスマホで行ってください!
★もくじ★
- 1 デザインを決めよう♪
- 2 中身を決めよう!
- 3 素材や写真をそろえよう!
- 4 ディズニーtoday風席次表とメニューを手作りする簡単で早い方法を紹介!
- 5 追記♪
デザインを決めよう♪
まずはどのデザインにするのか決めます!
そのために参考にするのが画像検索!!「席次表 ディズニーtoday」で調べるとたーーくさん出てきます!

その中から何点か自分の好きなデザインを見つけましょう♪
保存しておくとまた探すということをしなくていいのでオススメです!
中身を決めよう!
好きなデザインが決まったら次にすることは中身に何を書かなくちゃいけないのか!
それぞれ書くことは違うと思います!
それによってページの構成も変わってくるのできちんと考えましょう♪
①today(表紙)
②メニュー(食事・ドリンク)
③2人のプロフィール
④ラブストーリー(出会った日、付き合った日、プロポーズ記念日入籍した日、結婚記念日など)
⑤挨拶
⑥2人の思い出の写真


素材や写真をそろえよう!
中身が決まったら次は素材をそろえましょう!
①各ページの背景画像
②todayの表紙の
キャラクターや自分の写真
③todayの文字
(ディズニーtoday文字素材で検索すると出てきます♪)
ここで注意!
もしこれがいい!!っていう写真や素材があってもすぐ保存したらダメです!!!
この時に大事になってくるのは素材となる写真の大きさ!!
なんでかというと元の画像のサイズが右下に出てくるんですがこれが小さいと印刷した時に画像が粗すぎて残念なことになります。。。
なのでまず設定として上の方にある画像サイズを「壁紙」か「大きい壁紙」に変更しましょう!!

目安的に画像サイズは1000×1000以上あると印刷しても問題ないくらいだと思います!!
(あくまでも目安です。)

もし画像のサイズがわかならない場合はこのときだけパソコンで見ると間違いないです!
|
ディズニーtoday風席次表とメニューを手作りする簡単で早い方法を紹介!
さあここまで決まったらさっそく作業に入りましょう♪
①アプリをダウンロードします!
まずこの3つをダウンロードしてください!
1→LINEcamera(写真加工用)
2→Phonto(ディズニー風文字入れ用)
3→写真を合成(写真を切り取る)

②写真合成アプリで写真を切り取る
1番にする作業はtodayの表紙の写真の加工です!


写真合成アプリの右下にある「オリジナルスタンプの作成(アルバムから選ぶ)」で好きな写真を起動させ切り取ります!背景はまず要らないと思うのでおおまかに切り取ります!
でも下は切り取りすぎると足りなかったとき困るので写真くらいにしておくといいと思います♪

そしたら上の方にある「スタンプ登録ボタン」を押しましょう!
これをしとかないと今までの作業が水の泡になるのでご注意を!!

そして地道に切り取った結果こんな風になります!!


③背景写真を薄くする
文字や写真を前に入れる場合は前も背景も現色だと見えにくいという背景もあります!
その時は「LINEcamera」のアプリを開いて調整しましょう!
先ず薄くしたい背景写真選択します!

そしたら下の方にある「明るさ・コントラスト」を押し、「コントラスト」の方を調整しましょう♪

たったこれだけ♪これを薄くしたい写真だけすべて加工しましょう☆★☆
③写真を合成しよう♪
もう一度「写真合成」アプリを起動!
次は真ん中にある「写真を合成」で背景を選びます!

そしてマイスタンプを
好きな位置に押します!

※この後文字を入れるのでその場所を考えながら配置するといいです!!
そして上の「出力」を押して「高画質」で「写真アルバム」に保存!!

ここで写真の加工は完了♪次は待ちに待った文字入れをしましょう!!
④検索画面に行く
次は文字入れです!まずディズニー風の文字をダウンロードします!
検索画面で「ディズニー文字」と入れるとたくさん出てくるので「ディズニーフォント」と書いてあるところを押します!

⑤文字選び♪
たくさん出てくるので自分の使いたい文字を押してみましょう♪
一番定番の「Walt Disney Script」を押します!


⑥文字をダウンロードしよう!
押すと下の画面が出てくるので「phontoで開く」を押す
(最初にphontoアプリをダウンロードしてないとできないので必ず最初にダウンロードしておいてください!)

⑦インストールする
ここでインストールをして「インストール済」になれば準備完了です

⑧文字入れをしよう!
Phontoを起動します!さっきLINEcameraで編集した写真をアルバムから開きます!

最初に選んだ好きなデザインを参考に好きな言葉を入れましょう!
画面を長押ししたら「文字を追加」が出てくるので好きな文字を入れます!

例「Wedding Reception」
そしてフォントを押すと変更されます!!

⑨文字を加工しよう!
この画面になったら文字のサイズや場所を決めていきます!!

スタイルを押すと
色
ストローク(囲み)
背景
影
間隔
カーブ
下線
などいろいろ変えることが出来るので自分の好きなようにカスタマイズしてみましょう♪

⑩「画像をPNGファイルとして保存」をして完成!

⑪組み合わせる(コラージュ)
自分が作りたい分がすべて出来たら組み合わせをします!!
「LINEcamera」を起動し「コラージュ」を押します!

私が作った分はA4サイズに3分割です!
なので横3分割を選びます!

そして先ほど作った作品を自分の好きな位置に入れていきましょう♪
場所を自分で調整していい位置に合わせましょう!

そしたら写真の間に空白があるのはおかしいので空白を消します!

「格子0%」「角0%」にするとOKです!
そしたら完成!!保存をします!これで作業完了(☆∀☆)
⑫プリントする(プリンタあり)
家にプリンタがある人はまず画像をパソコンやプリンタに取り込みましょう!
プリントするときにオススメしないのは「普通紙」!普通紙だとなんだか安っぽくなってしまいます。。。
一番オススメなのは100円均一にいろんな種類の紙が少量で売ってあるのでそれで一度いろいろ試してみると自分の好きな感じになると思います。
ちなみに私はいろいろ試した結果これを使いました。
※席次表を裏に印刷すると思うので必ず両面印刷がOKの紙を選んでください!!

⑫プリントする(プリンタなし)
家にプリンタがない人はコンビニでするのをオススメします!!
ただコンビニで問題なのは紙が選べないこと。。。やさしいところであれば自分が持ってきた紙を入れてしてくれることもありますがそれはその店舗次第だと思います。。。なので交渉してみるといいと思います!
アプリを取れば簡単に印刷できるのでやってみましょう♪

追記♪
たくさん質問も頂いたので載せます。
席次表の文字の入れ方が知りたいということだったので載せておきます。
①まず名前を書く!
一人ひとりで書いて入れてくと調整がかなり大変なので1テーブル分全部分を一気に書きましょう!

②調整する
名前を入れたら場所や文字の大きさ文字の太さなど自分の好みの場所に入れましょう!!

以上いかがでしたでしょうか?
やってみると大変でしたが完成したら達成感あるし、結婚式当日もすごくこっててよかったってめっちゃほめてもらいましたよ♪
やっぱり人生で最初で最後の結婚式!いいものを作りたいですよね♪準備は大変でしたがすごく楽しかったです。
もし困ったことがあったりしたら遠慮なくコメントしてください♪
はじめまして!
とてもわかりやすいです!!
こちら裏面も携帯でやりましたか?
コメントありがとうございます!全部携帯でしましたヽ(^o^)丿わからないところは無いですか?
ありがとうございます!
裏面のやり方なのですが、文字を揃えたりしますよね(><)?
どのアプリで作りましたか?
こちら、裏面の作り方も教えていただけると嬉しいです(><)!
遅くなってしまい申し訳ありません。
裏の作り方の文字をそろえるというのは席次表ですか?
それともなにかオリジナルで
何か載せる分ですか?
一応、席次表の名前の入れ方は
追記したので見てみてください!
もし質問と違っていたら
すみません。
宜しくお願いします(^◇^)
とてもわかりやすいです!
本当にありがとうございます!
頑張って作ってみます!
お手伝い出来て良かったです!素敵なものが出来るように祈ってます♡またなにか困ったらコメントくださいませ!
私も作りたいと思っています♡
2人の
プロフィたかち付けたいのですがやり方が全く分かりません(><)
打ち間違いでした(><)
なにか案がありましたら教えていただきたいです♡
コメントありがとうございます!
好きなキャラクターなどはありますか?( *ˊᵕˋ)ノ
コメントありがとうございます(*´ω`*)
アリエルが大好きです♡
好きなアリエルの画像とかありますか?
あと使用するのはいつごろですか?(*゚v゚*)
参考にさせていただいています!ありがとうございます!
作ってみたのですがコラージュのところで画像のサイズが合わなくてやり直しになりました…いい方法はありますか?
コメントありがとうございます!
最初画像を選ぶ時に画像のサイズが大きいものを使うことをオススメします!
とてもわかりやすいです!
ありがとうございます(>_<)
パソコンに入れるときはどのようにしてるか教えていただけないでしょうか?
ありがとうございます!そう言っていただけて嬉しいです♪
パソコンに入れるときは私は携帯からGmailに送ってパソコンで開いて、使用しました!
他にはパソコンでLINEが出来る場合もあるのでそれでもいいかと思います。
もしわからなかったらまた言ってください。
ありがとうございます。
私もgmailで送って印刷しようと思ったのですが余白ができてしまい、エクセルに貼り付けて印刷しようと試みましたがそれでもサイズが合わず困っています。
どのように印刷されたか教えていただけたら嬉しいです(;_;)
すみません。再送させていただきます(;_;)
パソコンへの取り込み方教えていただきありがとうございます。
私もgmailで送って印刷しようと思ったのですが余白ができてしまい、エクセルに貼り付けて印刷しようと試みましたがそれでもサイズが合わず困っています。
どのように印刷されたか教えていただけたら嬉しいです(;_;)
遅くなりすみません。
この方法で試してみてください!
https://support.brother.co.jp/j/b/sp/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj997dn&faqid=faq00012362_000
https://itojisan.xyz/パソコンの知識/Word・Excelで余白なし印刷/#Excel2016
分かりやすい作成方法で大変感謝です。
現在必死に作成しておりますが、画像がどうしても荒くなってしまいます。
加工前の画像は大きな画像で編集しているのですが、ラインカメラに取り込み画像保存をかけると画質が低下してしまいました。
完成した画像を拝見すると画像の画質は落ちていないように見えます。
ayapan様は何かその点工夫されていらっしゃいますか?
こんにちわ!質問ありがとうございます!
なかなか根気がいりますよね(汗)
元画像は大きな画像で編集されているということですがどのくらいのサイズか教えていただいてもよろしいでしょうか?
お返事ありがとうございます!!
お問い合わせしておきながら
お返事いただいていたことに気がつかず遅くなり申し訳ございませんでした。
画像サイズはayapan様のご助言通り、サイズは1000は超えているものを必ず使用しています。
しかし、写真合成をしたあとだと画像が少々荒くなってしまいます。
保存も高画質で保存しているのですが…もしかすると私のやり方の問題かもしれません…