
こんばんわ!あやぱんですヽ(^o^)丿
今日は水曜日のダウンタウンが
ありますね!!
予告を見てみたら
ジャイアント白田が
久々に出ますね!/
そして今回何で出るかというと
「早食い対決、メニューが餅なら
ジャイアント白田より
すすり餅おじいさんの方が強い説」
というコーナーがあるそうです♪
(*´艸`)。o○( なんか面白そう♪
といことですすり餅おじいさんとは
どんな人なのかうちと彼氏の小言を
入れながら語りたいと思います♪
【餅すすり大会はどこでどんなお祭り?】
すすり餅おじいさんとは
佐賀であっている
「餅すすり大会」に出ている
おじいさん!
(●´Д`●)。o○まんまやん!!!笑
どんなお祭りかというと
つきたてのお餅を、
切らないでどんどん飲み込むお祭り!
佐賀県有明町の奇習「餅すすり」
「餅吸い」「餅飲み」と言う地域も
あるようですよo(*’▽’*)/☆゚’
お祭としては、平成3年から
佐賀の有明町が「ぺったんこ祭」として
行っています!
佐賀県有明町の地図はこちら♪
(・x・ ).o0ちなみに私の本籍
「佐賀」、、、笑
かなーーーり田舎よ(>_<)笑
説明書きが見つけました!!
佐賀県杵島地区の伝統芸能「餅すすり」
つきたての餅ののど越しを楽しむ食べ方で、一切噛んでいません。
一般の方の真似は厳禁です。特殊な訓練をした者だけが出来る芸ですが、結構な人数が特殊な訓練中に亡くなっています。
もしも万が一、行う場合は横には「掃除機」を準備してください。
※訓練した者でも毎年餅すすりによって死者が出ています。ご注意下さい。
(●´Д`●)。o○このお祭りに出る人は
お餅が通りやすくなるような
喉訓練でもしてるんやろうか…
(*-ω-)。o○そしてそれはどんな訓練なのか。
恐ろしいわーー(;O;)

練習してるーーーー!!!
ホントに一人でやるなんて
危ない!!!
何日にあるのか見て
うちもおばあちゃん家に
行くついでに
行ってみようかな!?
おわり♪
コメントを残す