2019年に放送される大河ドラマ「いだてん」
2020年の東京オリンピックに合わせて放送される内容でこのドラマを見れば東京五輪の見方が変わるとまで言われています!脚本はクドカンこと宮藤官九郎さんということでも期待大ですね♪
そんないだてん私が今回注目したのは春野先生(はるのせんせい)役の佐戸井けん太さんです。
役どころは金栗四三の妻、スヤの父親です。


今回は佐戸井けん太さんはいだてんでどういう役柄なのか、実在モデルはいるのか、また今まで佐戸井けん太さんどんな俳優人生を送ってきたのかプロフィールや出演作品などを詳しくご紹介します♪
★もくじ★
佐戸井けん太が演じる春野先生(はるのせんせい)ってどんな役?
こちらも佐戸井さんに変更されていますね>2019年 大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」出演者発表 第3弾 大河ドラマ(第58作)いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~ https://t.co/s6Ruc4kJ3y
— のぐちよしあき(配役宝典の中の人) (@noyorin) April 26, 2018
金栗四三の妻となる春野スヤの父親です。当時はまだ珍しかった西洋医学の医者であり、熊本の地元の村で地域医療に貢献していました。のちに四三の父である信彦の臨終を看取ることになります。村人たちから信頼され愛されて来ました。
春野先生役として抜擢されたのは志賀廣太郎さんでしたが彼は体調不良で降板し、代わりに坂戸井けん太さんが、この役を務めることになりました。坂戸井けん太さんは劇団「夢の遊眠社」出身の俳優で、『踊る大捜査線』の魚住二郎役でヒットし、その後多くの作品に出演しました。大河ドラマ『軍師官兵衛』で、別所重棟役を演じたことでも有名です。


金栗信彦の最期を看取った人物なんですね。そんな春野先生の実在人物は、どんな方だったのでしょう。
実在モデルはだれ?
大河ドラマ「 いだてん~東京オリムピック~噺~ 」のクランクイン取材会があったにゃん😸
場所は熊本県芦北町。 会見に参加したのは、金栗四三役の中村勘九郎さん、その妻を演じる春野スヤ役の 綾瀬はるか さん、四三の兄、実次役の 中村獅童 さん、学友である美川秀信役の 勝地涼 さんだにゃ❣️❣️ pic.twitter.com/CS4a2nTWHm— タマにゃん (@tamanyanbot) April 8, 2018
金栗四三の妻、春野スヤ(役・綾瀬はるかさん)の父親です。
明治時代にはまだ珍しかった西洋医。毎日診療のために村中をまわり、熊本・玉名の人びとに慕われました。四三の父・信彦の最期も看取る人物です。


佐戸井けん太さん演じる春野先生の実在モデルの情報がありませんでした。しかし金栗信彦の最期を看取る医者と考えたら実在した事だと思います。
【佐戸井けん太のプロフィール♪】
放送まであと6時間!
佐戸井けん太さんが登場!
現場で生まれる新たな芝居も楽しんで演じてくれました!#日曜劇場999 #深山と愉快な仲間たち pic.twitter.com/BEdOlAd9rd— 【公式】99.9 SⅡ@感謝御礼 (@999_2018tbs) March 4, 2018
名前:佐戸井けん太(さとい・けんた)
本名:佐戸井憲治(さとい・けんじ)
誕生日:1957年5月14日
血液型:AB型
出身地:千葉県
身長:183cm
所属事務所:シス・カンパニー
特技:バスケット・落語
趣味:音楽鑑賞・歌・ダンス
何よりビックリしたのが身長でした(笑)170cm前後のような顔立ちだったので普通にビックリしてしまいました。芸能人の方ってホントに解らないですね。これだけの高身長だとバスケも得意ですよね☆ポジション的にはセンターだったのしょうか?そして特技が落語って…いだてんで別の役をした方が良かったかもしれませんね!
佐戸井けん太が芸能界に入ったきっかけや現在の活動は?
佐戸井けん太さんは1977年に「遊眠社」に入団しました。当時、同事務所の田山涼成さんや円城寺あやさんも所属していました。
「踊る大捜査線」で魚住二郎役が当たり役となり数々の作品に出演しています。温厚な父親役から腹黒い権力者役まで演じる演技の幅はかなり広く、そして素晴らしい演技を見せてくれています。
因みに斉木しげるさんに似ていると言われているのは有名ですね。
CBGKシブゲキ!!へ。
今宵はせいこうHOUSE。
斉木しげるさんとのトークです。 pic.twitter.com/mGEmtX3ElN— よっし〜 (@yosshini) October 15, 2018
斉木しげるさんに似ているため「特命係長 只野仁」では斉木しげるさんの演じる役に偽者として変装する役を演じました。
今KBCでやってる9年前の只野仁に出てる男、これ斉木しげるだっけ?佐戸井けん太だっけ?と思って番組詳細見たら二人とも出てて、しかも一方が片方の偽物(もうどっちがどっちか分からんw)として出てて酒吹いた pic.twitter.com/Gg2LQpsPZ0
— 花野裕康 (@hhanano) December 27, 2016


詳しい情報がありませんでしたが面白い情報でした☆そして次に佐戸井けん太さんの代表作は、やっぱりコレ!ですよね。紹介します♪
佐戸井けん太の代表作を紹介
ここで佐戸井けん太さんの代表作を紹介します。
踊る大捜査線 役:魚住二郎
佐戸井けん太
(踊る大捜査線・魚住係長役)とある理由がありますが、ここには書けません(笑)
どうしても知りたい人は、直接会ったときに聞いてください(笑) pic.twitter.com/4FE9fE3A6n— Run (@run___) January 27, 2017
湾岸署刑事課課長・警部(テレビシリーズ時は湾岸署刑事課強行犯係係長・警部補)。
湾岸署刑事課強行犯係長 → 湾岸署刑事課強行犯係長代理 → 湾岸署刑事課強行犯係長 → 湾岸署刑事課強行犯係長代理 → 湾岸署刑事課強行犯係長 → 湾岸署警務課長 → 湾岸署刑事課長です。


みにくいアヒルの子 役:山根教頭
https://t.co/ll5hoYXwLO
君を忘れない” 松山千春
みにくいアヒルの子
ドラマ主題歌 pic.twitter.com/ZSdSdPcMNL— ゆきちゃん (@marinamiries) September 17, 2017
全校生徒数10名の小規模校と1学年3クラスの大規模校のギャップの中、迷い苦悩しながら成長してゆく玩助の日々が始まります。佐戸井けん太さんは東京の小学校の教頭。生徒からは「ジャマネ」と呼ばれている役を演じています。


猫の恩返し 役:ナトリ(声優)
猫の恩返し、バロンもルーン王子もカッコよすぎるんですが私的に一番好きなのはナトリ。 pic.twitter.com/IIgyu10qOD
— ともしび (@Tomooo_0430) August 25, 2018
「耳をすませば」の柊あおいさんによるコミック「バロン 猫の男爵」をスタジオジブリがアニメ化。佐戸井けん太さんは猫王の第一秘書のナトリの声をしています。


佐戸井けん太さんは色んな役を演じられていました。中でも印象的なのが「踊る大捜査線」ですね。
佐戸井けん太の演技の評価まとめ!
次は演技の評価を紹介します。ここでは下手な意見と上手な意見をまとめてみました。
佐戸井けん太さんも味のある面白い役者さんだから今日の放送がますます楽しみになってきた!!
— そうほう (@uouo_zu) March 4, 2018

佐戸井けん太、好き。
— matz709 / マッツ709 (@mh_matz_anthem) November 16, 2018

よかったですね(^-^) 久しぶりにお会い出来て。佐戸井けん太さんも大好きな役者さんの一人です(*^^*)
— SORA (@dorachansan) October 19, 2016

佐戸井けん太氏も演技上手いよね…てかベテランだし
— ぺち😎 (@Omega_777v) March 16, 2018

TwitterやInstagramで佐戸井けん太さんの演技について調べましたが下手や嫌いなどの意見は見当たりませんでした。佐戸井けん太さんの演技を批判する声がないという俳優も素晴らしいですね☆今後の活躍と何よりベテラン俳優の「いだてん」 に興味が湧いてきたのではないでしょうか。
いだてんでの佐戸井けん太に期待!
いかがでしたでしょうか?
金栗四三の妻・スヤの父・春野先生でしたが詳しい情報がありませんでした。金栗信彦の最期を看取るという事から実在したのは確かだと思います。体調不良で降板になった志賀廣太郎さんに代わり佐戸井けん太さんが春野先生の役を務めますが、これだけのベテラン俳優なので期待が出来そうですね☆来年2019年1月から放送される「いだてん」是非お見逃しなく!