“インスタ映え写真が撮れる!”と人気急上昇中の糸島(福岡県糸島市・福岡市)♪海に囲まれ自然豊かな地で、オシャレスポットも目白押し!
また、ご当地グルメも充実したエリアで、女子に注目が高い観光地です。
そんな糸島に稲垣吾郎さん・草彅剛さん・香取慎吾さんが・・・!?
【超速報🎤‼️】
な…なんと‼️
rkbで稲垣吾郎、草彅剛、香取慎吾の単発番組の放送が決定しました👏✨
なんと福岡での街ブラ企画😳
これは見逃せない‼️詳細は後日博多ニュースでもご紹介します😆
お楽しみにっ💕🎤12/1(土).15(土) 後4:00〜
rkb 略してブラリク#稲垣吾郎 #草彅剛 #香取慎吾#rkb pic.twitter.com/gkacFZcRN4— 【公式】TVガイド博多ニュース (@TVguide_hakata) 2018年11月19日
RKB毎日放送「略してブラリク」に「新しい地図」として地上波初出演!話題にならないわけが、ありませんよね♪
★もくじ★
どんな番組?放送日時はいつ?
RKB毎日放送「略してブラリク」
福岡の町で番組スタッフや町の人からの‘ムチャブリ’=“ブラックリクエスト“に応えながら、出会った人に「遺言」を書いてもらうという予測不能&遠慮無し、ちょっとブラックでハートフルな番組です。
番組内容は?
3人は行き先を告げられず、福岡県糸島市の船越漁港に・・・。
初めての土地です。漁師一家に出会い、お宅に上がり込んで 四方山話に花を咲かせつつ「ブラックリクエスト」に応えます!
漁港名物の牡蠣小屋で舌鼓を打ったり、東京では見られない地方ロケならではの三人のリラックスした表情も見逃せません。三人は果たして、初めて出会った方に遺言を書くようにお願いすることが出来るのでしょうか…?
放送日時は?
12月1日(土)・12月15日(土)
午後4時から放送です♪


3人のはしゃぐ姿が想像できますよね(笑)福岡は気に入ってくれたのかな?
今回は福岡の中でも自然のきれいな糸島。命の洗濯ができるほどすごく気持ちよく素晴らしい場所で、人もあたたかく、みなさん絡み方が独特でおもしろい。福岡はフレンドリーでいいですよね。
草彅剛さんは・・・
今回のロケは、初めてのスタッフと、しかもアポイント無し行き当たりばったりのロケをしているので、そういうところがすごく面白いと思います!
香取慎吾さんは・・・
カンペのない番組で「バラエティー慣れした慎吾は慣れた感を出さずにうまくその場を仕切れ」みたいでイヤな感じでした(笑)僕らが知らないだけで、福岡県の糸島が日本で一番住みたい街っていうだけありロケしていると意外な発見がたくさんありました!番組は楽しみですし、福岡県も広いから全部行きたいです!

コメント見てたら、放送が楽しみになりました♪
ロケ地はどこ?
可愛いピンクのジャンパーが目印の牡蠣小屋「服部屋」
View this post on Instagram
. 凄い〜❗️ #ブラリク 街ブラ企画⤴️ なんだ😊 楽しそう〜 観たい〜!けど 観れないか😆💦 . バラエティなら3人にお任せだよね💕 #rkb毎日放送 #地上波放送 #新しい地図
≪糸島・船越エリア≫一番手前にあるピンクのジャンパーが目印の元気な牡蠣小屋『服部屋』です♪
腰が低くて愛想の良い、ピンクの頭の大将も大人気!オススメのメニューは牡蠣チャーハンですよ♪
2018年は10/6(土)から4月頃までシーズン中営業しています!
営業時間:10:00~5:00
オーダーストップ4時
定休日:不定休
住所:福岡県糸島市志摩船越415−17

まだ詳しいロケ地が出ていませんでした!牡蠣小屋は発見できたのですが・・・(笑)
他には・・・

今日感テレビ ブラリク 吾郎さんつよぽん慎吾くん
今日感テレビで密着をブラリク放送前にある予定だそう。 pic.twitter.com/D3C2bjx0w1— あんず (@sntgts56) 2018年11月20日
動画を見て、ミツル醤油?なんて憶測してみたり・・・(笑)


街ブラ番組とは思えないスーツ姿ですよね(笑)
香取慎吾さんは、おじゃMAPで街ブラは慣れてるから普通に楽しんでそう♪
草彅剛さんは、どんどん一般の方にも話しかけてそうなイメージ!
そして、想像つかないのが、稲垣吾郎さん・・・。どんなロケだったか楽しみですね☆
見逃し配信やYouTubeで放送は?
見逃し配信について
RKB毎日放送のホームページを確認しましたが、公式の見逃し配信サービスは無さそうです。
Youtubeに公式チャンネルがあります。番組放送後に、そちらで公開するかも知れませんが、期待はできません。
RKB毎日放送は、 TBS系烈の番組を放送しているので、 TverかParavıで見逃し配信されるかも知れません。今のところ、公式の発表はありません。


糸島の見どころは?
オススメスポット
櫻井二見ヶ浦
櫻井二見ヶ浦〜
ふつくしかったです。 pic.twitter.com/P80uReQ81d— 皮下脂肪弁慶@文化人 (@hikashi_bou) 2018年7月9日
「糸島といったら海」というイメージを持っている人も多いはず♪櫻井二見ヶ浦はまさに糸島の海を代表する観光スポットです。
櫻井二見ヶ浦の2代名物、「夫婦岩」と「大鳥居」が並んでいます。海なのに鳥居があるなんて不思議な感覚ですよね!
※そしてこの夫婦岩の間を結ぶロープはなんと長さが30m、重さ1tなんです!
恋のパワースポットでもある夫婦岩、カップルで遊びに行くと一層盛り上がること間違いなし。

白糸の滝
2018/04/12 13:00
気温23℃、初夏の陽気です。
水辺が心地よくなりました。
福岡県糸島市白糸の滝 pic.twitter.com/VL2SP2lNjR— 博多の素浪人 山内 公平 (@007tora) 2018年4月12日
雄大な自然に囲まれながら、マイナスイオンをたっぷりと浴びてリフレッシュ。そこに流しそうめんが加われば、もう言うことはないですよね♪「白糸の滝」は、福岡県でも有名な景勝地で、糸島南部にある羽金山(はがねやま)の中腹に位置します。
名前の通り、白い糸のように静かに流れる姿がとても美しい滝なんです。滝の周辺には樹齢300年を超えるカエデが自生しており、このカエデが赤く染まる秋がこれまた美しい!遊歩道沿いを彩る紅葉と共に、糸島を代表する紅葉の名所としても知られています。


またいちの塩
昔ながらの製法で塩を作り続けているまたいちの塩 製塩所「工房とったん」♪またいちの塩の販売所と大人気の花塩プリン販売所もあります。奥の工房では予約制ではありますが、塩ができる工程を見学したり、塩づくりも体験できますよ。
工房の周辺には海沿いにたくさんのベンチや椅子が設置されていたり、ハンモックや流木で作られたブランコ椅子もあり休憩するのに最適。
プリンはまたいちの塩の販売所の横で売られており大行列です!しかし回転率は高く、意外とすぐ購入できるので列が長いからと諦めずに並んでみてください♪


糸島は、たくさんの観光スポットがあるので、ぜひお気に入りの場所を探してみてください♪
お洒落なカフェもたくさんあります☆
インスタ映えスポット
ヤシの木のブランコ
娘と糸島の海岸に行きました。海風に逆らう様にヤシ🌴の木がお辞儀をしていました。間にブランコを下げてありました。
人気スポットです。 pic.twitter.com/bljWbQE04d— Nan (@Nan27133975) 2017年8月14日
糸島半島の東海岸に位置する「ヤシの木ブランコ」♪
無料で利用出来ることもあり、全国各地から若者が集まる超人気のインスタ映えスポットです!
心地良い海風に当たり、蒼い海と空を眺めながらブランコをこぐのは、心安らぐ至福の一時♪
南国のビーチみたいなインスタ映え写真が投稿出来ますよ!
住所:福岡県福岡市西区小田79-5
電話番号:092-809-2668(ざうお本店)
アクセス:福岡空港から車で約40分(約29km)

ロンドンバスカフェ
ロンドンバスのカフェ! pic.twitter.com/iVhJmO4lLD
— かっぱ.ING (@cca_pk) 2018年11月15日
「ロンドンバスカフェ(London BUS CAFE)」は、欧州風のカラフルでカワイイ外観が印象的なカフェです♪
スマホを片手に写真撮影する人がたくさん!
定番は、海と青い空をバックに正面から撮影するアングル。
※夕方近くになると逆光になり易いので、開店(11時)~正午過ぎの早目の時間がベストですよ♪
カフェはバスの二階なんですが、人物を入れての記念撮影なら入口前のベンチがオススメ!広角レンズをお持ちの方は、少し引き気味に「LONDON BUS CAFE」の文字を背景に入れると、一段とオシャレに撮影出来ます。
住所:福岡県糸島市志摩野北2289-6
アクセス:「ヤシの木ブランコ」から車で約15分(約9km)
営業時間:11:00~日没まで

天使の羽
「#ジハングン」とは、実は駐車場です(笑)駐車場内にインスタ映えするオブジェが点在♪そのオブジェ目当てで、多くの若者が集まるように!また、その奥は「北崎海岸」というビーチ。外海である玄界灘に面しているので、透明度の高い海を楽しめます。
巨大な板に女性の顔がくり抜かれたオブジェ・・・晴天の夕暮れ時には、思わず息をのむような夕日の絶景に出合えます。くり抜かれた部分の奥に入り、思い思いのポーズで写真を撮るのか定番です♪
夕暮れ時は空が鮮やかに輝く半面、逆光になるので、シルエットのように人物は暗くなります。しかしそれが、アートでクールな雰囲気を演出。晴天と夕暮れが揃わないと見られない情景ですので、日が落ちる少し前に訪問しましょう!
6台ある自動販売機風のオブジェ・・・本物の自動販売機は2台だけ。3台は内部が空洞で、それを利用して好みのポーズで写真を撮るのが定番です♪
夕暮れ時は、オブジェに座って夕日を鑑賞するのもおすすめ。周りにさえぎるものが全く無いので、晴天時は雄大な夕焼けが楽しめます!


糸島はただ観光ってだけではなく、インスタ映えスポットが多いことが分かりますね♪
素敵な写真を撮って、みんなに自慢してみてください☆
最後に・・・
放送まで、ロケ地はハッキリしないようですね・・・。
しかし、糸島でのロケはすでに話題になっているようです!
3人が行ってた牡蠣小屋に行って来ました💦昨日の今日でもう写真が飾ってあったよ❤人見知りな性格で店員さんに話かけれず立ち話に聞き耳たててたら吾郎さん、お疲れ気味みたいだったとか😱舞台稽古の合間に福岡まで来るってそりゃハードだよね😅牡蠣美味しかった😋#新しい地図 #糸島 #福岡新番組? pic.twitter.com/ffRvfAiadJ
— みこちゆ (@mkty66) 2018年10月25日
新しい地図のお三方
糸島来たんだ…… マジか— しょう★Crew (@babyukky_crew08) 2018年11月19日
福岡県民で良かった🙌🙌🙌
糸島での目撃情報はこの番組だったのね!楽しみで仕方ない︎😆🙌🏻💗
#RKB毎日放送 #ブラリク #新しい地図— 黒猫正広📎(平日日中はTL追えません) (@yamapii0509) 2018年11月19日
全国放送ではありませんが、3人のトークやロケ地に注目です♪
これから3人が、地上波で活躍する機会が増えることに期待しましょう!