フジテレビが過去に放送した番組はもちろん、見逃し配信・名作映画や話題の海外ドラマ、漫画や人気雑誌まで楽しめる「FODプレミアム」
・FODプレミアムに初月無料期間があるけど登録したら解約って簡単にできるものなの?
・登録したけど見たいドラマも終わったので退会・解約方法を知りたい!
・なぜか解約できない・できていない・・・
と解約方法がよくわからないと不安・心配になりますよね。


今回は、スマホでFODプレミアムを解約をする際の注意点や解約方法など、解約についての情報を詳しく紹介していきます♪
FODプレミアムを解約するときの注意点
早速、解約方法といきたいところですが・・・解約する前に見ておけば、知っておけば良かったとならないよう、いくつか注意点を紹介します♪
①無料期間に解約しないと月額料金が請求されます
②購入済みの動画が見れなくなります
③ポイントが使えなくなります
④解約後はすぐに利用できなくなります
①無料期間に解約しないと月額料金が請求されます


Amazonアカウントを使ってFODプレミアムに登録すると「初回14日間無料」で利用できますが、無料期間に解約しないと月額料金が請求されます。
例えば7月8日に登録したら8月7日まで無料期間ですが、翌日の8月8日になると契約が自動更新されて、月額料金(888円・税抜)を支払うことになります。
つまり、無料期間だけ利用するなら8月7日までに解約すればいいということです。

②購入済みの動画が見れなくなります
FODプレミアムは、毎月付与されるポイントを使って、見放題対象外の動画を購入(レンタル)して見ることができます。
購入済みの動画は視聴期限まで見ることができますが、FODプレミアムを解約してしまうと視聴期限が残っていても見れなくなるので注意しましょう!

③ポイントが使えなくなります

FODプレミアムを解約するとポイントが使えなくなるので、見放題対象外の動画をレンタルしたり、マンガ・本・雑誌の購入ができなくなります。
【8日、18日、28日はなんとログインするだけで400ポイント】
【毎月もらえる100ポイント】合計1,300ポイントつきます!
確認方法

ポイント残高を確認するには、PCやスマホから「FODウェブサイト」にアクセスして、サイト上部の『ログイン』からそれぞれのアカウントでログインします。
ログイン完了したら、サイト上部でポイント残高を確認することができますよ♪
※スマホ、タブレット、テレビデバイスの「FODアプリ」ではポイント残高を確認できないので注意してください。
ポイントをすべて使い切ってから解約しましょう!

④解約後はすぐに利用できなくなります
解約手続きすると、すぐに動画見放題や雑誌読み放題が利用できなくなります。
FODプレミアムは残りの契約期間が残っていても、すぐに解約されてしまうのでギリギリまで利用してから解約することをオススメします!
ちなみにFODプレミアムは日割り計算もないので、月の途中で解約しても割引や返金はありません。

4点に気を付けて解約すると、損しなくてすみます♪解約する前に一度チェックしてみてください!
スマホで1分!FODプレミアムの解約・退会方法!
それでは、スマホで解約する方法を紹介します♪
①FODウェブサイトのログインを押して、それぞれのアカウントにログインします
②メニューから「月額コースの確認・解約」を選びます
③FODプレミアムの「この月額コースを解約する」をクリック・タップ
④一番下までスクロールして「解約する」を押します
⑤解約完了!

①FODウェブサイトにログインします

スマホからFODウェブサイトに移動して、サイト上部にある「ログイン/会員登録」を押します。

ログイン(既にコース登録済みの方)からフジテレビID、Amazonアカウント、Yahoo! JAPAN ID、携帯キャリアIDなどを選びます。

ログイン画面に切り替わるので、メールアドレス(携帯番号)やパスワードを入力して「ログイン」をタップします。
②メニューから「月額コースの確認・解約」を選びます
アカウントにログインできたら、サイト上部の「メニュー(マイメニュー)」を押してください。

メニューが表示されるので、その中から「月額コースの確認・解約」を選びます。
③「この月額コースを解約する」をクリック・タップ

月額コースの確認・解約に切り替わったら、FODプレミアムの下にある「この月額コースを解約する」をタップします。
④一番下までスクロールして「解約する」を押します

月額コース解約に関する注意事項、保有ポイント、会員特典などが表示されるので、そのまま一番下まで進みます。

最後に「解約する」を押します。
⑤解約完了!

「FODプレミアムの解約が完了しました」と表示されたら、解約手続きはすべて完了です。


解約・退会できない時の原因と対処方法
解約方法を紹介しましたが、解約ができない・できていないっていう場合もあるので、解約できない原因などについて紹介します!
②『解約』ではなく『ログアウト』している
③途中でキャンセルや通信エラーなどが発生し、手続きが完了していない
④本当は解約できている

①アプリから操作しようとしている
FODには【アプリ】がありますが、アプリからの解約はできません。
解約する場合は【WEBページ】からログインをしていただいて解約手続きを進めましょう。

②【解約】ではなく【ログアウト】している

【ログアウト】は一時的に、ライセンスの認証を解除して動画が視聴できなくなるだけのことです。
つまり【ログアウト】では解約手続き自体一切していないということ・・・!
必ず、ログインした状態でFODプレミアムの解約手続きを進めましょう。

③手続きが完了していない

解約手続きが完了する前に終了しているため解約できていない・・・ということも考えられます。
手続きの途中でキャンセルボタンを押してしまったり、通信エラーが出たのに放置したり、最後の解約完了画面を確認する前に手続きを中断したということはないでしょうか。
解約を行う時は、最後の画面までしっかり確認しましょう!

④本当は解約できている
FODプレミアムは、月額会員解約後もログインできるため、解約できているのに解約できていない!と勘違いしているパターンもあります。
ログイン後も購入済みのコミックやダウンロード済みの雑誌が読めてしまうので、勘違いしやすいかも知れません。
しかし、解約後は月額会員限定の動画は視聴できなくなっているはずです!
こちらのパターンの場合は単なる勘違いで、解約はできているので安心してください♪

※FODでは海外からのアクセスを制限しているので、海外にいる時にFODプレミアムを解約しようとしても解約することはできません。
電話でも解約可能!?
・WEBからの手続きは自信がない
・何らかの理由で解約ができない
など、解約ができない場合もあると思います・・・
そんなときは、電話で解約することもできるので、利用してみてください。
- 受付時間:午前10時~午後10時
- 電話番号:050-3033-2870


最後に・・・
今回は、FODプレミアムの解約に関する情報を紹介しました♪
Amazonアカウント(Amazon Pay)を使って登録すれば「初回14日間無料」を利用できるます。
FODプレミアムの解約方法は1分ぐらいで完了するほど簡単なので、サービスが気に入らなかったらすぐに解約できるのも安心です。一度試してみてはいかがでしょうか。