2019年に放送される大河ドラマ「いだてん」
2020年の東京オリンピックに合わせて放送される内容でこのドラマを見れば東京五輪の見方が変わるとまで言われています!脚本はクドカンこと宮藤官九郎さんということでも期待大ですね♪
そんないだてん私が今回注目したのは田畑うら(たばたうら)役の根岸季衣さんです。
役どころは阿部サダヲさん演じる田畑政治の母です。


今回は根岸季衣さんはいだてんでどういう役柄なのか、実在モデルはいるのか、また今まで根岸季衣さんどんな俳優・女優人生を送ってきたのかプロフィールや出演作品などを詳しくご紹介します♪
★もくじ★
根岸季衣が演じる田畑うら(たばたうら)ってどんな役?
Superflyは本当に年々根岸季衣に近づいていきますね。 #紅白歌合戦2018 pic.twitter.com/y7oAf49EpF
— 𝑦𝑎𝑠𝑠 (@yass_yass) December 31, 2018
病弱な政治(阿部サダヲさん)の長生きを願って水泳を始めさせます。兄の庄吉が急逝して、家業の酒蔵を継ぐ覚悟を決める政治に、「やりたいことをやりなさい」と背中を押します。
政治をオリンピックの道に進ませた恩人。


「やりたいことをやりなさい」と言って黙って見守るだけでも存在感としては大きいですよね!根岸さんの演技も、かなり興味わきます☆そんな田畑スマという人物は存在したのかも気になりますね!
実在モデルはだれ?
田畑政治は1898年12月1日、父・田畑庄吉(たばたしょうきち)、母・田畑うら(たばたうら)の間に生まれました。
家業は浜松市成子でも有数の造り酒屋で相当な資産家だったようです。
実在しているのは確かなようですが情報がありませんでした。


田畑家の家系図が凄い!



【根岸季衣のプロフィール♪】
女優の根岸季衣さんってご存知でしょうか?根岸さんとは懇意させて頂いてて根岸さんはToshie & the blues roadというブルースバンドをやっています。その撮影を僕がやっています。
金原さんを撮らせて頂ける機会を願って。 pic.twitter.com/NeWRkqta3U— 千葉高広 (@taka7095) August 24, 2018
名前:根岸季衣(ねぎしとしえ)
本名:根岸 俊惠(ねぎしとしえ)
誕生日:1954年2月3日
血液型:A型
出身地:東京都
身長:162cm
所属事務所:アルファエージェンシー
特技:ジャズダンス・タップダンス
趣味:アマチュアバンド・ロケ
個人的にカッコ良いイメージとドラマでは、本当に存在しそうなリアルを演技するイメージです。年をとるならファンキーな部分を持って年をとりたいと思わせてくれる根岸さんでもあります☆将来、私は夏木マリさんや根岸季衣さんみたいな人になりたいのです(笑)
根岸季衣が芸能界に入ったきっかけや現在の活動は?
根岸さんの父親は警察官で学生時代、優秀だった根岸さんに資格を取って薬剤師になって欲しいと望んでいました。そんな父親の思いとは裏腹に根岸さんは学生の時から演劇に興味を持っていました。
大学生時代、演劇部に所属し演劇活動を始めますが、所属していたミュージカル研究部が、大学以外での外部出演を禁じていたため、「嵯峨小夏」名義で女優活動をしていました。
20歳のとき桐朋学園を中退。
短大時代の夏休み、父が楽しみに冷やしていたビール1本を飲んだことで怒られ家を出されました。
仕方なく友達のもとを回っていたところ、つかこうへいさんに会い仕事をしろと言われ女優となります。
1974年につかこうへい事務所に入団。1975年、舞台『ストリッパー物語』の主役に抜擢されデビュー。舞台は大人気となり、特に若者たちの間で絶大な支持を受けました。1976年に公開された映画『新・女囚さそり 701号』で映画デビュー。その後、舞台だけでなく幅広く活躍しています。


根岸季衣の代表作を紹介
ここで根岸季衣さんの代表作を紹介します。
スカイハイ 役:羽田加代子
なんか昔のドラマってすごい面白いなあ〜〜ってのを感じているところ、ふと思い出したのですが…
私釈由美子さん主演の「スカイハイ」が大好きでした。また見たい…
釈さんの滑舌がちょっと悪くて決め台詞の「おいきなさい」が「おいちなさい」って聞こえるのがとても好きでした。 pic.twitter.com/qm2KMt1Z7J— ♡ジェム❂*゜L.C♡ (@vGEMv) July 16, 2018
第1作では何枚も重ね着したような衣装を着ていますが、実はこの衣装は一枚もの。また、公式サイトでは「もし自分が劇中人物だったら「生・行・逝」のどれを選ぶかというファン投票が行われましたが、大抵の場合の投票結果は「生>逝>行」でした。また、最終死放送終了直後には製作者とファンとの間で時間限定チャットが行われ、視聴者の質問に製作側が回答するという企画が行われました。根岸さんは第六死・羽田加代子(自殺した羽田出版社長・正夫の妻)の役を演じています。


三匹のおっさん3〜正義の味方、みたび!!〜 役:三枝 洋子
すごいいい事思いついた。もうね、すごい。
俺得なだけだけど。。
三匹のおっさんってあるじゃないですか。
あれに大塚明夫さんを。。。
ああああああああああああああああああ
考えただけでテンション上がる。。 pic.twitter.com/wEMFCU2qgq— ~マックス~ (@maxmaxmax112358) December 25, 2018
3月に60歳の誕生日を迎えて地元ゼネコンを定年退職し、系列会社の経営するアミューズメントパークへ経理担当の嘱託として再就職することとなった剣道の達人・キヨこと清田清一は、「おじいちゃん」の範疇へ入れられることに違和感がありました。それに加え、二世帯住宅に同居中の音大出のお嬢様で世間知らずのくせに義父母を煙たがってピアノ教室の経営を希望する息子の嫁・貴子と、その嫁に言いなりの息子・健児、チャラチャラした孫・祐希も、キヨの頭痛の種でした。根岸さんは三枝 洋子(「ラーメン万福」店主)の役を演じています。


思い出のマーニー 声:大岩セツ
2014年夏に全国で公開まで待ちきれません!!という人RT pic.twitter.com/HrkoXIPbmR
— ジブリ最新作「思い出のマーニー」bot (@omoidemanimani) January 7, 2019
幼い頃に孤児となったアンナは、養女として育てられています。内気で友達ができないアンナは、自分が目に見えない「魔法の輪」の外側にいるのだと感じており、母や祖母が自分を残して死んだことも憎んでいます。養母からは実の子のように思われていると感じていたのですが、養母がアンナの養育費を市から受給しており、それをアンナに隠していると知ると、アンナは養母の愛にまで疑問を感じるようになってしまいます。無気力になったアンナは喘息まで患い、療養のために海辺の村で過ごすことになります。根岸さんは寺島進さん演じる清正の妻で頼子の親戚。夫との仲は良好ですが、人遣いが荒いとぼやくことがあります。娘が居るが独立して家を出ているので、杏奈のことは娘が帰ってきて来てくれたような感じであり、実の娘のように可愛がります。


根岸季衣の演技の評価まとめ!
次は演技の評価を紹介します。ここでは下手な意見と上手な意見をまとめてみました。
「焼肉ドラゴン」、根岸季衣さんが出てた。雰囲気のある女優さんで、クールな演技が多いけど、この作品では女の闘いを見せてもらひました。
— hanumern (@hanumern) July 10, 2018

アイドルオタクとしてというのは置いておいて…
早川紗代さんの見た目、声、役柄の上での口調などがめちゃくちゃ好きなタイプの女性なんですよね…
二作品しか観てないですけど、役柄も含めて好きですね…桃井かおりさんとか根岸季衣さんとかボクの好きな女優さんの雰囲気があって…😅#早川紗代
— だにえる (@danieltan_absp) November 17, 2018

スナックのママじゃない根岸季衣って、ちょっとカッコイイなw #tbs
— ranunculus21 (@ranunculus21) October 8, 2012

もう、最高って言葉しか出ない。ステージの端から端まで、見逃しちゃいけない感じがする。パワフルでカッコよくて、可愛くて、ダンディーでした。個人的には、根岸季衣さんが歌って踊る姿が見れて幸せ💞ファンなんです(ฅ•.•ฅ) #メンフィス
— はつちよ@塩軍団ロス重症化💉 (@6116chacha) December 10, 2017

TwitterやInstagramを調べましたが演技が下手という意見があるワケなく(笑)嫌いという人も居なかったです!私個人的にも好きな女優ではありますが、本当にカッコイイと独特な雰囲気を持ち合わせた素敵な女優だと思います!
いだてんでの根岸季衣に期待!
いかがでしたでしょうか?
根岸さん演じる田畑うらは実在するであろう人物でした。何の情報も見つからず残念でしたが…。田畑政治の母という事で根岸さんが演じてくれます。1月6日スタートしました「いだてん」是非お見逃しなく!