2019年大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)~」
中村獅童さんは、大河ドラマ『春日局』『毛利元就』『武蔵 MUSASHI』『新選組!』『八重の桜』に続き、なんと6作目!!大河ドラマの顔と言っていい存在ですよね。
今回は、病を克服され今後の活躍にも期待されている、中村獅童さんに注目していきます!


今回は、中村獅童さんの熊本弁の評価や出身地、役柄など紹介します♪
★もくじ★
中村獅童さんが演じる金栗実次(かなくりさねつぐ)ってどんな役?
いだてんのお兄さん役の中村獅童さんが寅さんに見える!平成の次の世でぜひ「男はつらいよ」復活させてほしいなあ! pic.twitter.com/I20ogLeYb9
— かうしか子(犬は友達、猫は王様) (@_kaushika_) 2019年1月5日
金栗四三の兄
病弱な父親に代わり、子供のころから金栗家を支えてきた大黒柱です。
四三に大きな期待を寄せ、家計が苦しかったにも関わらず、東京に進学させました。四三にとって兄であり父親のような存在です。頑固で厳しく、思い込みが激しい一面もあり暴走することも・・・。


いだてん中村獅童さんの熊本弁の評価は?
四三にとって兄であり父親のような存在の金栗実次を演じる、中村獅童さんの熊本弁について紹介します♪
いだてん見始めたけど、中村獅童の熊本弁うまくない?wwwwwwww
— ミカエル (@mksnk888) 2019年1月22日
中村獅童の熊本弁上手すぎる
リアル熊本人の宮崎美子に迫るリアリティー— high junk (@highjunk15) 2019年1月22日
中村獅童の熊本弁驚く程うまくてうますぎて家族で顔がほころぶのだけどテンション上がるとべらんぼうの兄さん口調になってそれも含めてでへってなる。
— 石田みや (@caluperro) 2019年1月21日
中村獅童の熊本弁再現率の高さにビックリ
— 今くる代 (@hitori_jozu) 2019年1月20日

私も、熊本出身だったけ?と自然すぎて軽くパニックでした(笑)
\ こんな声も! /
『いだてん』は、竹野内豊と中村獅童が出るのでとりあえず見ます。#いだてん
— しっとり (@moonlight_cake) 2019年1月6日
いだてんは楽しみだけど、勘九郎さんの早く撮影が終わって舞台復帰してほしいって思われてるよねー。
中村勘九郎×中村獅童×宮藤官九郎の組み合わせは中村屋ファンには感慨深いものがある💫— もふもふ (@pmanrouu824) 2018年12月6日
黒田官兵衛からしばらく大河見てないんだけど、来年の『いだてん』は絶対見たい。だって、中村勘九郎さんのお兄さん役が中村獅童さんで母親役が大竹しのぶさんで盟友役は生田斗真くんだよ。中村屋関わりすぎwwwこれで七くんがちょこっとでも出てくれたら言うことない!笑
— おんく。 (@turudesu) 2018年10月8日

やっぱり方言は難しいですよね!俳優さんは、本当にすごいなと尊敬します♪
中村獅童さんの出身地は?
中村獅童さんは、東京都出身です!奥さんの足立沙織さんは岐阜県出身。
熊本弁を使った経験はなさそうですね!
中村獅童さんといえば・・・
歌舞伎の名門である小川家に生まれ、歌舞伎役者としてはもちろん、俳優や声優としても活躍されています。
2005年には「いま、会いにゆきます」で共演した竹内結子さんと結婚。第一子も誕生しましたが、2008年に離婚しました。
そして2015年、足立沙織さんと結婚。2017年にはお子さんも誕生しています。
2017年5月18日、人間ドックで初期の肺腺癌が発見。
病を克服され、さらなる活躍が期待されている俳優さんです。


映画やドラマだけでなく舞台や声優などと色んな役をこなす中村獅童さん。そんな中村獅童さんが演じるのは金栗実次!どんな演技で惹きつけてくれるか楽しみですね♪
最後に・・・
いかがでしたか?
中村獅童さんが演じる金栗実次は、金栗四三の兄になります。頑固で堅物の人物ですが、とても頼りになる存在です。
歌舞伎役者の2人が、そんな兄弟をどう演じるのか注目ですね♪
二人の掛け合いや、熊本弁での演技、今後の「いだてん」に期待しています!