ついさっき衝撃のニュースが入っていきました。それが嵐の活動休止のニュースです。
【嵐/モデルプレス=1月27日】嵐が、2020年12月31日を持ってグループ活動を休止することを電撃発表した。嵐はファンクラブサイトに動画でメッセージを投稿。2020年12月31日をもってグループ活動を休止することを発表。
動画では、リーダーの大野が「僕たち嵐はたくさんの話し合いを重ね、2020年12月31日をもって嵐としての活動を休止させて頂くことになりました」と報告。2017年6月中旬、ほか4人のメンバーに集まってもらい「自分の気持ち、想いを話しました。その内容は、2020年をもって自分の嵐の活動を終えたいと。嵐20周年、2020年という区切りで1度嵐をたたみ、5人それぞれの道を歩んでもいいのかなと。また、勝手ではありますが、何事にも縛られず自由な生活をしたいと自分の想いを伝えました」と自身の提案も振り返った。
その後、メンバーと話し合い、「2020年をもって嵐を休止させて頂く結論に至りました」とのこと。「2020年いっぱいまで走り抜きたいと思います」としている。


今回はこの有料のファンサイトの活動休止動画を紹介するとともに今後の嵐の活動について紹介していきます。
有料のファンサイトの活動休止動画
twitterにアップされていたので紹介します。
嵐 緊急発表パート1 pic.twitter.com/PnAZCBuruw
— koz*one (@one_koz) 2019年1月27日
嵐 緊急発表パート2 pic.twitter.com/a7LGxqDNlr
— koz*one (@one_koz) 2019年1月27日
嵐 緊急発表 パート3 pic.twitter.com/RjLiAVqKYO
— koz*one (@one_koz) 2019年1月27日
嵐 緊急発表 パート4 pic.twitter.com/g67T58J04N
— koz*one (@one_koz) 2019年1月27日


今後の嵐の活動やコンサートの倍率・追加公演の予定は?
今後の嵐の活動ですがコメントでも言っていたように20周年の記念コンサートがあります。もし追加公演がある場合は公式ホームページに「赤文字で表記されます」と書いてありました。なので詳しくは公式ホームページを随時確認していきましょう。
ちなみに今日は追加公演の表記はありませんでした。
コンサート予定はこちらです。
京セラドーム大阪
1月10日(木) グッズプレ販売 10:00-20:00
1月11日(金) 18:00-
1月12日(土) 18:00-
1月13日(日) 16:00-
愛知 ナゴヤドーム(4月)
4月13日(土) 18:00-
4月14日(日) 15:00-
東京ドーム(4月)
4月18日(木) 18:00-
4月19日(金) 18:00-
4月20日(土) 18:00-
福岡ヤフオク!ドーム(4月)
4月28日(日) 18:00-
4月29日(月・祝) 12:00-
北海道 札幌ドーム(5月)
5月17日(金) 18:00-
5月18日(土) 18:00-
5月19日(日) 16:00-
大阪 京セラドーム大阪(8・9月)
8月30日(金) 18:00-
8月31日(土) 18:00-
9月1日(日) 16:00-
東京ドーム(10月)
10月30日(水) 18:00-
10月31日(木) 18:00-
北海道 札幌ドーム(11月)
11月14日(木) 18:00-
11月15日(金) 18:00-
11月16日(土) 16:00-
大阪 京セラドーム大阪(11月)
11月21日(木) 18:00-
11月22日(金) 18:00-
11月23日(土・祝) 15:00-
東京ドーム(11・12月)
11月29日(金) 18:00-
11月30日(土) 18:00-
12月1日(日) 18:00-
福岡ヤフオク!ドーム(12月)
12月6日(金) 18:00-
12月7日(土) 18:00-
12月8日(日) 16:00-
愛知 ナゴヤドーム(12月)
12月13日(金) 18:00-
12月14日(土) 18:00-
12月15日(日) 15:00-
東京ドーム(12月)
12月24日(火) 18:00-
12月25日(水) 18:00-


詳しい申込み方法も紹介します。
嵐コンサート「5×20」and more
チケット申込み
申込開始 1月28日(月)12:00
申込終了 2月8日(金)17:00
抽選(当落)結果 ご案内開始日(会員番号ごと)
【末尾0〜4】 3月1日(金)以降
【末尾5〜9】 3月13日(水)以降
お支払い期限
【末尾0〜4】 3月6日(水)23:59
【末尾5〜9】 3月18日(月)23:59
チケット
ご当選公演日の3日前までにデジタルチケットをご案内
注意事項
・代表者として1回、同行者として1回お申込み可能。1回のお申込みで【1公演・2枚まで】の受付。
・代表者・同行者ともに嵐ファンクラブ会員の方に限定。2名で申込みの際は、かならず同行者を決めてから申込み。
・申込み時に同行者情報【会員番号・名前・電話番号・第1希望公演当日の年齢(親子席をご希望の場合のみ)】が必要。
・代表としてお申込みした公演以外の公演を、同行者としてお申込みすることは可能。同行者としてのお申込み回数は、お1人様1回のみ。ただし代表者・同行者にかかわらず、同一名義で同一公演のお申込みが複数あった場合、すべてのお申込みが無効となります。
コンサートの倍率は?
今ファンの方が個人的に調べた倍率ではこうなっています。
アンケート調査による会場別応募率
▶札幌ドーム
12.70%
▶福岡ドーム(ヤフオクドーム)
14.21%
▶東京ドーム
20.57%
▶ナゴヤドーム
14.01%
▶東京ドーム(2回目)
14.01%
▶大阪ドーム(京セラドーム)
19.59%
どれもほぼ20%近くと恐ろしい数字ですね。それもこの活動休止発表があったのでそれ以上になるのは間違いありません。
嵐のファンもですがファンじゃない人でも驚いた今回の発表。これから滝沢ジャニーズは大丈夫なのでしょうか?心配で仕方ありません。だからこそ今すごい勢いで新しいグループが出来ているのかもしれませんが。これから2年間どんな風に5人が過ごしていくのかを見守りたいと思います。