
こんばんわ!あやぱんですヽ(^o^)丿
今日は久しぶりの
「マツコの知らない世界」からの話題!
番組表を見てたら
面白そうなことが書いてありました!
なにかというと
-
「 日本一の記憶力を持つ男が登場!わずか2分でバラバラのトランプの順番を記憶!マツコも驚く驚異の記憶!その暗記法を解説」
(・x・ ).o0これは気になる!!
記憶力は大事やし、将来的には
自分の子供にも教えてあげたい!!
こりゃ見ない訳には
いかないでしょう!!笑
ということでその日本一の記憶力を持つ
池田義博さんについてと
その気になる暗記法を
うちの小言を入れつつ
語りたいと思います♪
【池田義博のwiki風プロフィール】

名前:池田義博(いけだ よしひろ)
誕生日:1967年5月11日
出身地:茨城県
職業:学習塾経営
(・x・ ).o0学習塾経営というだけで
信憑性が高まりますね!!
でももともと頭良かったんやない!?
と思って高校や大学を
チェックしてみることにしましょう!
【高校や大学は?】

高校や大学について
はっきりとした記述は
ありませんでしたが
高校も大学も茨城県内にある
学校に通っていたようです!
これから有名になって
公開される日も近いかもしれませんね♪
(・x・ ).o0にしても
うちはてっきり日本一に
なるくらいやから東大とか
京大かと思いきや違うんやね!!
この人はどうも生まれつき
すごい人ではなかったみたいです!!
その理由を解説していきましょう!
【生まれつきすごい人ではなかった!?】

その理由は2011年にお父さんが
経営する学習塾を継ぐまでは
普通の人だったそうです!笑
でもある時、学習塾を経営していて
記憶力を向上させるセミナーに
行ったそうです。
その名も「アクティブブレイン」

それはどんなセミナーかというと
「どなたでも2日間で、100個以上の言葉を順番通りに覚えられるようになります」
「トレーニングをはじめてから数時間がたったころ、多くの方が口を揃えて、こうおっしゃるようになります。
『もっと早く、この方法を知りたかった』
「覚える作業の楽しさ(イメージすること)、覚えられることの楽しさ。
また、記憶は個人の能力で決まると思っていたが、スキルを身につければ誰でも(私でも!)できるということを知り、驚いた。 」
「記憶したり、勉強したりするのが楽しくなった。
2日間でここまでげきてきに変化するとは思わなかった。
2日前だったらたぶん100種類以上の単語を一晩で覚えることなんてできなかったと思うが、今は今までと180°くらい考え方やいろいろなことへの見方が変わり、自分で自分におどろいた。」
などという感想が書かれてありました!
それもそのセミナーでは
最初に
「記憶力を上げるために、年齢的限界はありません」
記憶力を上げるにも、年齢的な限界があると思われている方もいらっしゃるでしょう。
確かに、年齢とともに脳の神経細胞(ニューロン)の数は減少します。
それでも、記憶力は何歳からでも伸ばせます。
なぜなら、記憶に直接関係するのは、神経細胞の数ではなく、神経細胞と神経細胞の「結合」の数だからです。
その結合の数は自分の学習、努力しだいで何歳からでも増やせます。この事実を知らずに、年齢とともに神経細胞の数が減るからといって、覚える努力を怠ると、それこそ神経細胞の結合の数が増えず、本当に記憶力は衰えていきます。
と言われるそうです!!
(・x・ ).o0これはなおさら
気になってきましたね!!
【気になる記憶法は??】

記憶のポイントは「イメージ」だそうです。
自分のよく知るルート上の「場所」に
記憶したいものを置いていくのだそう。
( ゚д゚)ポカーン
意味不明やな、、、笑
きちんと説明していきますね!
例えば、桃・ばんそうこう・枕…のような
単語を順に覚えるとすると、
自分が良く通る通勤路に
単語の映像を貼り付けていくのだそうです。
「玄関に桃、自転車置き場にばんそうこう、
家を出てすぐの交差点に枕・・・・」
という感じだそうです、、、笑
(・x・ ).o0これって記憶できるように
なるのか???
と思ったんですがなんでも
記憶には「イメージ」することが
大事なんですって!!
これに関しては詳しくは
「マツコの知らない世界」を
見てからまたわかりやすく
説明しますね!!
明日の放送を楽しみに
しときましょう(*゚v゚*)
おわり♪
コメントを残す