\フルで見たい方はこちら/
無料期間中に解約すれば料金は一切かかりません!
今回、私が紹介する一押しの作品は「ONE PIECE エピソードオブアラバスタ 砂漠の王女と海賊たち」です。
『ONE PIECE』映画シリーズでは初の原作のストーリーの「アラバスタ編」を映画化した作品になっており、今までのONE PIECEの映画は「娯楽作」として広告や宣伝をしていましたが本作品は「感動作」として宣伝していました。
王国を守るため、一味の仲間のなったビビ。敵となるのは王下七武海のクロコダイル。
狂的な敵に一味とビビは国を守ることができるのか?仲間の絆が描かれた子供から大人まで感動する作品になっています。


それでは今からONE PIECE エピソードオブアラバスタ 砂漠の王女と海賊たちがどんなお話なのかあらすじやネタバレはもちろんキャストの紹介など読んだらさらにONE PIECE エピソードオブアラバスタ 砂漠の王女と海賊たちが面白くなるような内容を私が詳しく紹介します♪
★もくじ★
- 1 ONE PIECE エピソードオブアラバスタ 砂漠の王女と海賊たちのあらすじとネタバレ
- 2 ONE PIECE エピソードオブアラバスタ 砂漠の王女と海賊たちの感想と評価
- 3 映画基本情報
- 4 キャラクター紹介
- 4.0.1 モンキー・D・ルフィ:田中真弓
- 4.0.2 ロロノア・ゾロ:中井和哉
- 4.0.3 サンジ:平田広明
- 4.0.4 ウソップ:山口勝平
- 4.0.5 ナミ:岡村明美
- 4.0.6 トニートニー・チョッパー:大谷育江
- 4.0.7 サー・クロコダイル:大友龍三郎
- 4.0.8 ミス・オールサンデー(ニコ・ロビン):山口由里子
- 4.0.9 ネフェルタリ・ビビ:渡辺美佐
- 4.0.10 ネフェルタリ・コブラ:家弓家正
- 4.0.11 イガラム:園部啓一
- 4.0.12 チャカ:植村喜八郎
- 4.0.13 ペル:山口由里子
- 4.0.14 カルー:粗忽屋
- 4.0.15 コーザ:草尾毅
- 4.0.16 Mr.2・ボン・クレー:稲田徹
- 4.0.17 Mr.1:稲田徹
- 4.0.18 ミス・ダブルフィンガー:橘U子
- 5 最後に・・・
ONE PIECE エピソードオブアラバスタ 砂漠の王女と海賊たちのあらすじとネタバレ
グランドラインに突入し、航海を続けている麦わらの一味はビビを仲間にしました。一味はビビはアラバスタ王国の王女で、王下七武海の1人、サー・クロコダイルの魔の手から国を守ることを目的と知り国を渡したくないというビビの強い思いを受け、ルフィたちは共にアラバスタ王国を目指すことになります。
アラバスタに到着し、まず目指す土地はユバというオアシスでした。そこでは、クロコダイルの誘導に騙され国王を討ち取ろうとしている反乱軍が基地を持っていました。反乱軍のリーダーはビビの幼馴染のコーザでした。
クロコダイルの陰謀を話して反乱を止めようとしましたが作戦は進んでおり、ナノハナという町で国王軍に扮したクロコダイルの一味(バロックワークス)が人々を襲い、それを助け出そうと反乱軍はユバを後にしていました。
ビビは落胆するが、反乱軍のリーダーの父・トトに出会い笑顔を見せ、きっと反乱を止めてみせると励ましました。涙も見せず気丈にしているビビを見て、ルフィは反乱軍を追いかけるのではなくクロコダイルを倒しにいきます。
クロコダイルのいる場所へ向かうことにした一行だが、先にクロコダイルに見つかってしまいルフィだけがその場に残りクロコダイルを止め、他のメンバーはみな反乱軍を止めることになります。
クロコダイルと対峙するルフィだが、スナスナの実を食べた砂人間のクロコダイルは殴っても蹴っても効かなく手も足も出ないままクロコダイルの作った流砂に落とされてしまいます。
反乱軍はナノハナでの一件を機に、王宮に攻め入ることを決意します。
戦いが始まっても諦めないビビは、王宮を爆破して人々の気を引こうとしますがクロコダイルによって王宮の崖から落とされてしまいます。しかし、間一髪で、流砂から抜け出してきたルフィによって助けられるのでした。
ビビは王宮から落とされる前、町の中心地にクロコダイルが大きな爆弾を仕掛けていることを聞かされていました。それが爆発すれば、いま戦っている反乱軍も国王軍もみんな消し飛ばされます。
葬祭殿で再度クロコダイルと対峙するルフィ。実体のつかめない砂であるクロコダイルに対し、自分の血で砂を固めることで殴れることに気づきます。
仲間のビビに死んでほしくない、ビビが国を諦めないという思いを背負ってルフィはクロコダイルを倒すことが出来ます。
空での爆発で地上も大きな爆風が吹く中、国王軍と反乱軍の戦いが止むことはなかったがルフィが吹き飛ばしたクロコダイルが落ちてきました。
もう倒すべき相手はいなくなったのに戦い続ける人々の姿を見たビビは、戦いを止めてくれと力の限り叫び続けます。
その願いが天に届いたのか、アラバスタで何年も降ることのなかった雨が降り出し、戦いが止みました。やっとビビの声が届き、戦っていた人達はクロコダイルの陰謀を知り愕然とします。
外へ出たコブラは落胆する人々の前に出て、生きてみせろと叫びます。
そうしてアラバスタは復興へと進んでいくのでした。
戦いを終え疲れきった麦わらの一味だが、船長のルフィが目を覚まし島を出ることになります。
仲間であるビビはついて行くかどうか悩んだが愛する国を放っておけず国に残ることに決めました。
そして、次会った時も仲間と呼んでくれるかと聞くのですが海軍がもう目の前にきており、ビビと仲間であることをバレてはいけない麦わらの一味は何も言いませんでした。
ただ仲間の印がついている腕を見せることで、ビビの質問に答えて島を後にしました。


ONE PIECE エピソードオブアラバスタ 砂漠の王女と海賊たちの感想と評価
全体的な感想としては仲間の絆とあきらめない姿勢お描いた作品だと思います。
また王下七武海であるクロコダイルとルフィの「死闘」は見物でした。
暴徒と化した人々を止める事が出来ない無念さと、それを助けるかのように起こる奇跡。すべてが最後の感動的な終わりにつながっており、見終わるころにはホット息をつくような作品で感動なしでは見られない作品でした。
映画基本情報
公開日:2007年3月3日
監督:今村隆寛
主題歌:川嶋あい「compass」
興行収入:9億円
キャラクター紹介
麦わらの一味
モンキー・D・ルフィ:田中真弓
海賊「麦わらの一味」船長です。異名は「麦わらのルフィ」。
「ゴムゴムの実」の能力者。肉が大好きで得意は生肉のお皿のせです。
ルフィ pic.twitter.com/Q5ieXLutk3
— aco (@aco_peda) 2019年8月18日
ロロノア・ゾロ:中井和哉
ルフィの片腕と言われる剣豪。刀三本で戦う「三刀流」でなんでも切れます。
お酒と筋トレが趣味で完璧な男に見えるが方向音痴ですぐ迷子になります。
— ヨシキチ2019! (@cjhYnEVS28na67Y) 2019年8月5日
サンジ:平田広明
麦わらの一味コック。恩師ゼフ直伝の蹴り技で戦います。
大の女好きで小さい頃の夢は透明人間になること夢でした。
— 𝕙𝕚𝕥𝕠𝕕𝕖 (@nsnl_h) 2019年9月2日
ウソップ:山口勝平
麦わらの一味狙撃手。パチンコやハンマーを用いて狙撃手として活躍します。
いつも頼りないがいざという時にとても頼りになるムードメイカーです。
[ONE PIECE](ウソップ)#このシーンが好きな人はRT pic.twitter.com/2B6v4h84yW
— アニメデータベース (@mangadatabase) 2019年9月2日
ナミ:岡村明美
麦わらの一味航海士。天気と科学の力で電撃攻撃します。
巷では麦わらの一味で一番強い説が浮上しています(よくルフィ、サンジ、ゾロを殴る)
くノ一 ナミさん
うん。
サンジの気持ちがよくわかる。#ワンピース#ワノ国#ナミ pic.twitter.com/9buic2189J— よーへー☀︎ONE PIECE (@Viz_Magical_) 2019年9月2日
トニートニー・チョッパー:大谷育江
麦わらの一味船医。動物系悪魔の実「ヒトヒトの実」の能力者の人間トナカイです。
優しい心とピンチの時の仲間精神がとても強いです。
チョッパーGET‼️#ポケモンGO #ポケ活#ワンピース#トニートニー・チョッパー#ヒノ国復興 pic.twitter.com/PZN00zhCPD
— pokego1999 (@pokego1999) 2019年8月18日
サー・クロコダイル:大友龍三郎
海賊だが、アラバスタ王国では王国を襲ってくる海賊を倒し英雄扱いされています。しかし、その裏ではアラバスタ王国を乗っ取る陰謀を持っていました。
『いいもんだな 王宮ってのは……………クハハハ!! クソ共を見下ろすには…いい場所だ…………!!!』-クロコダイル pic.twitter.com/rc4VOzPUmb ##ワンピース
— ワンピース名言・考察 (@onepiecemeigen1) 2019年9月8日
ミス・オールサンデー(ニコ・ロビン):山口由里子
麦わらの一味考古学者。超人系悪魔の実「ハナハナの実」の能力者です。
たまに出るボヤキは適格かつ鋭いツッコミでとても残酷です。
清水さん
ロビンの仮装してほしい…#マジパン #清水ひまわり#ニコロビン https://t.co/Dwej9rLWaH pic.twitter.com/JAA3yd4kV2— あまねん (@Jedi_Knights_) 2019年9月12日
ネフェルタリ・ビビ:渡辺美佐
アラバスタ王国王女。元麦わらの一味。
ナミに匹敵するほどの気性の粗さで一味をボコボコにするシーンも見どころです。
【ONEPIECE -ワンピース】ビビを仲間にしなかったというワンピ史上最大のミスwwwwwwwwww https://t.co/KJ1brdzWNW pic.twitter.com/1su3IlFfDt
— 雑学博士☆彡 (@channel__777) 2019年9月13日
ネフェルタリ・コブラ:家弓家正
他国でも有名な名君であり、「国とは人」という信念を持つ。
クロコダイル討伐を即決したが、Mr.4ペアに拉致されてしまいます。
イガラム:園部啓一
アラバスタ王国護衛隊長。元B・Wフロンティアエージェント。
大砲が内蔵されたちくわのような巻き髪が特徴で、ルフィからは「ちくわのおっさん」と呼ばれます。
チャカ:植村喜八郎
アラバスタ王国護衛隊副官。異名は「ジャッカルのチャカ」。
ペル:山口由里子
アラバスタ王国護衛隊副官。異名は「ハヤブサのペル」。
動物系悪魔の実「トリトリの実 モデル”隼(ファルコン)”」の能力者で偵察や捜索でも活躍します。
カルー:粗忽屋
超カルガモ部隊隊長。子供の頃からのビビのお供。ビビの言うことを間違えてよく怒られるなど多少ボケており強敵を前にすると逃げ腰になる臆病な性格だが、いざというときは自身を盾にしてビビを守り抜きます。
コーザ:草尾毅
反乱軍リーダー→アラバスタ王国環境大臣。ビビの幼馴染で、兄的存在である青年。勇敢で正義感が強く、ビビ同様国を愛する想いは強い。子供の頃に結成した「砂砂団」の元リーダーです。
Mr.2・ボン・クレー:稲田徹
バロックワークスの一員。
Mr.1:稲田徹
バロックワークスの一員。
ミス・ダブルフィンガー:橘U子
バロックワークスの一員。
最後に・・・
いかがでしたでしょうか?
私が選ぶ一押しの作品「ONE PIECE エピソードオブアラバスタ 砂漠の王女と海賊たち」を紹介させていただきました。
漫画とは違い、アラバスタのストーリーを濃縮し見やすく何度見ても感動してまう作品です。
またこの物語を知らないのならば1度見てみることをおススメします。
\フルで見たい方はこちら/
無料期間中に解約すれば料金は一切かかりません!