
こんばんわ!あやぱんですヽ(^o^)丿
今日は今話題の錦織圭選手!
ラケットにこだわりがあると
今yahooニュースにアップされていました!

中学時代テニスをしていた私!
ラケット一本でボールの飛び方が変わったり、
打った時の速さが違ってきたりなど
試合を制する上でとても
重要なものになります!!!
そこで世界一を目指している
錦織圭選手を支えていると
言われている方を見つけました!
その人は「細谷理」
どんな人か気になったので
調べてみたいと思います!
【細谷理のプロフィール】
経歴は?
2001年よりツアーストリンガーとして
大会をサポート。
ストリンガーを知らない方が多いと
思うので軽く説明!
《ストリンガー【stringer】とは》
を張る人。また、ストリングマシン。
動画を見てみてくださいヽ(^o^)丿
雑誌、「テニスクラシックブレーク」にて
毎月連載中「ON COURT RACQUET!」を執筆。
2010年よりテニスショップON COURT(RACQUET)!
を開店し、プロ選手から一般プレイヤー、
ジュニア選手まで幅広くサポートしています。
「いかに勝てるように」「いかに楽しくできるように」を
モットーに常にプレイヤーの立場に沿った
ストリングサービスを展開しています。
<過去に参加した大会(ストリンガーとして)>
- 2001~2012 USオープン
- 2008~2013 全豪オープン
- 2001~2003、2007~2010、
2012 マスターズシリーズ マイアミ大会 - 2007~2009 チャイナオープン
- 2003 タイオープン
多くの選手に絶大な信頼のある
細谷さん!

今回も試合中にガットを変えたり
したそうです!
でもなんで細谷さんが指名されたかというと
仕事の丁寧さと速さ!!
みんなが20~30分かかるところを
15分でガットを張ってしまうそうです!
ニュースでも見ましたがすごく速くて
思わず親と笑っちゃうくらいでした(*゚v゚*)
選手としての活躍は?
テニスを始めたのは高校時代!
テニス選手としての経歴はないようですが
高校時代に藤沢のショップの人に
ガットの張り方を教ったのがきっかけで
ストリンガーの仕事を知ったそうです!
その後藤沢のショップで働いていた時に
ストリンガーの練習をして
アメリカの大会で初めてストリンガーとして参加し
そこで活躍し、自分の天職思って続け、
今に至るそうです!
今回の錦織圭選手の活躍で
ストリンガーの仕事が世に知られましたね!
細谷さんにはストリンガーの第一人者として
第一線で頑張ってほしいですね!/
おわり♪
コメントを残す